本日は神保町へ。
19:00過ぎの到着で相変わらずの駐車場超え。
もはや日常茶飯事ですよね。
空腹と少しの肌寒さを我慢して、店内へ。
店内には店主さんと頭にタオルをかぶった助手さんの2名体制
本日の注文はラーメン(アブラ・ニンニク)¥650なり。

※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。

まずはスープから。
神保町といえばよく豚の出た、カネシも効いているスープという印象ですが。
この日は豚の出もライトでカネシもマイルド。
これはこれでなんかレアな感じもしますし。
程よくコクが出ていてて、個人的には全然ありですね。

続いて麺。
標準的な茹で加減で、モチッシコッとした食感。
この日は前述の通りにスープがライト目だったので。
麺の小麦の香りがやたらと目立っていました。美味しいです。

最後に豚。
こちらはいつも通りに神保町らしい豚。
しっかりと歯ごたえがあり、食べ応えのあるもの。
ジューシーでトロットロのものもあり、大満足でした。
すっかり店内も涼しくなって、汗をかかずに退店。
神保町で涼しく食べれると夏が終わったんだなって思いますねw
差し支えなければ、ほのぼのさんのお勧めの「二郎」やその他のお店を教えていただけませんか。
どうも、初めまして。
大先輩さんですね。
お勧めと言うと、まぁ新代田は言うまでもないとして。
神保町と桜台ですかね。
両方とも麺が強くて、豚が良く出ているときなんて最高のスープです。
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか??
目黒も豚が出ているときのスープ、いいですよね。
たまに量が少なくてしょぼーんとするときがありますが。
両店とも、特に神保町は並びが熾烈ですが。
是非食べに行った、ご感想を聞かせてください。