2009年05月15日

ラーメン二郎@神田神保町店

営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2009年更新版は現在鋭意作成中です。


本日は涼しかったので、暑くなる前の神保町へ。

19:00の到着で、待ちは40人強。靖国通りまであと少しです。
しばらくすると、看板の電気が消え、早じまいのようでした。

2時間弱待って、店内へ。
店内には店主さんと中年の男性助手さん。
前回の土曜にいた男性の助手さんの3名体制。

本日の注文はラーメン(アブラ・ニンニク)¥650なり。

jinboutyou-jirou39.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


jinboutyou-jirou39'.JPG

まずはスープから。
ほんのりと乳化したスープは豚の香りが素晴らしく出ています。
カネシの具合はしょっぱすぎず、弱すぎず、かなり絶妙です。
今日のスープ、神保町らしくで個人的にお気に入りなスープです。

jinboutyou-jirou39''.JPG

続いて麺。
ムッチリとした食感で、ちょいと硬めの茹で具合。
スープが染み込みつつ、小麦の香りも残しつつ。
この麺、大変美味しゅう御座います。
ただ、量もすごいですね。

jinboutyou-jirou39'''.JPG

最後に豚。
見てください、このビジュアルで美味しくないはずないでしょw
ちょっと歯ごたえがあり、食べ応えがあります。
しっかりと味がしみつつ、ジューシーでホロホロ。
最高ですなぁ。

この日は少し涼しかったこともあり、いい二郎日和でした。
神保町は並びますが、その価値がある一杯でしたね。


posted by 硝子の心臓 at 23:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@神田神保町店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック