2011年02月16日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース
※2011年版硝子のデータベース、鋭意更新中です。


本日も新代田へ。

21:00過ぎの到着で、外に待ち3名。
なんか、新代田で待つのも久々な気がしますね。

店内は店主さんと長谷部選手似の助手さんの二人体制。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850なり。

daita-jirou292.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


daita-jirou292'.JPG

まずはスープから。
この日のスープは液体アブラの香り、スープの豚の出は少し弱め。
カネシはドスンと、しょっぱめなスープ。
ここ最近の新代田。っといった感じのスープでしょうか。

daita-jirou292''.JPG

続いて麺。
麺の形状は前回訪問時と大差なし。
ムニッと、少し柔らかめな茹で加減。
スープのカネシが強い分、麺そのものの香りは弱め。
代わりにしょっぱ美味くて、いい感じでございます。

daita-jirou292'''.JPG

最後に豚。
この日の豚も、ハイレベルでございました。
赤身の部分はしっとりホクホクで、豚のう旨みが残っていて。
脂身はトロットロで、口の中で荒ぶる旨み。最高ですね。

最近の新代田、安定して美味しくて素晴らしいですね。
特に豚が高いクオリティで、嬉しい限りでございます。

posted by 硝子の心臓 at 22:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック