2014年07月02日

ラーメン二郎@環七新新代田店



本日は早めにお仕事終わったので、新新代田夜の部へ。

19:00過ぎの到着で、外に8名の待ち。
閉店間際にこの行列は流行ってますね−。

店内には店主さん、前の日曜にもいた坊主頭の助手さんの2名体制。

本日の注文は小(アブラ・ニンニク)¥700なり。

shinshindaita-jirou5.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


shinshindaita-jirou5a.JPG

まずはスープから。
液体アブラの層が出来つつの微乳化スープ。
豚もいい感じで出て、FZしっかり効いてます。
カエシの配合、前店主さんの時よりミリン分強めなんですかね。
後味にみりん的な甘みを感じます。

shinshindaita-jirou5b.JPG

続いて麺。
前回訪問時より平打ち気味で、太さは控えめになりましたね。
ツルッした表面で、ムチッとした丁度良い茹で加減。
スープの吸い込みがよく、しょっぱ美味しゅうございますなぁ!

shinshindaita-jirou5c.JPG

そして豚。
大きめかつ厚切りの野趣溢れる豚。
豪快にかぶりつくと、ホクホクホロホロと軟らかめな歯応え。
味付けしっかり、豚の旨味も残っていて、肉汁ジューシーです!

久々の夜の部の新新代田ですが、扇風機増量で店内は快適に。
麺については試行錯誤しているように見受けられますが、太麺いいですね!
今後、どうなっていくのかって楽しみもありつつ、毎回堪能させて頂いております。


住所:東京都世田谷区代田5-29-5
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜20:00 日11:00〜17:00
定休日:月

posted by 硝子の心臓 at 20:35| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 二郎@環七新新代田店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
アプラは背脂じゃなくて

液体油マシになっちゃうんですか?
Posted by メタボおやじ at 2014年07月06日 20:51
<メタボおやじさん
基本的に背脂ですよ。ただ、この日は野菜の下でしたw
液体アブラは日によって多くなったりするみたいですね−。
Posted by 硝子の心臓 at 2014年07月07日 23:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック