今日はモタエモンさんと神保町へ。
ここはしゃけさんと開店の時に3時間半並んで以来です。
12:00頃到着すると、5人ほどの並び。
10分ほどで店内へ。
店内には店主と助手2人。もう1人いる…
ニコニコした笑顔のステキな人だなぁと思ったら川崎店店主でした。
神保町の店主に色々と指示をしていました。微笑ましい光景だw
大きさを聞かれたので、「小」と答えました。
程なく席へと座れました。
生卵¥50の食券を買ったのですが、売り切れとのことで50円を返金してもらいました。
この日の注文はラーメン(野菜・アブラ・にんにく)で¥600なり。
「今日は時間より質!丁寧。丁寧。」と、店主が言いながらの調理。
程なく、出てきました。
スープは以前の乳化気味のとは違い、非乳化のすっきり目。
ただ、コクもありだしも出ていて完成度が高いです。
野菜はキャベツが多く、甘さを感じました。
小麦感あふれる麺はやわやわ。豚はしっかりとした質感。
いや〜、ユニットとしての完成度が非常に高い♪
スープが美味しくて、結構飲んでしまった…
店を出ると10人ほどの並びになってました。
1つ残念なことはこの日も『ぺぺ』を見つけられず退店したこととです。