お昼の誠屋も消化したみたいなので、新代田を補給に向かいます。
今年からの花粉症でくしゃみをしながら、自転車で。
20:40頃到着すると、丁度空席が1つ。
店内には店主と細身の助手さんの2人です。
今回は食券に¥100(大なので実際は¥200)を添え、うずらを注文。
うずらにはカップに5つ。そして、醤油がかけられてました。
この醤油は、カネシ??いまいち自信がないので明言するのはやめておきますw
この日は大ラーメン(野菜・アブラ・にんにく・タレ追加なし)¥700+うずら¥100で¥800なり。
落ち着きなくきょろきょろしていると出来上がりました。
やっぱこの表面アブラは大好きですね。香りが(・∀・)イイ!!
この日の豚は2つ。いつもと同じ感じです。
新代田特有の麺とスープの相性は相変わらず(゚д゚)ウマー
うずらを合間に食べると、黄身が口に広がりまろやか。
スープとの相性もいいですね。
今週も新代田を補給し、やっていけそうですw
この日は、常に1〜4席程度の空席がある状態でした
2005年03月15日
誠屋@八幡山
この日は学校の卒業者発表の日。
その後、モタエモンさん・しゃけさん・しうばさんと誠屋へ。
15:00くらいに到着すると、4人並びで座れました。
この日は卒業が正式に決まったということで…
細麺ラーメン¥600+3点トッピング¥300+ライス¥100で¥1,000なり。
ライスがなかなか出てこなかったので、写真はライス抜きです。
3点トッピングとはネギ・煮卵・角煮のトッピング。
ここに頼むと¥400なのですが、これだと¥300で頼めます。
この日はチャーシューが厚かった。ハムみたいでしたけど…
煮卵は中心部のみ半熟気味。和風だしが効いてます。
こういうのは注射器で注入してるんでしょうか?
角煮は熱々でやけどしそうに…
やっぱ誠屋は豚骨が濃厚でいいですね〜。
その後、モタエモンさん・しゃけさん・しうばさんと誠屋へ。
15:00くらいに到着すると、4人並びで座れました。
この日は卒業が正式に決まったということで…
細麺ラーメン¥600+3点トッピング¥300+ライス¥100で¥1,000なり。
ライスがなかなか出てこなかったので、写真はライス抜きです。
3点トッピングとはネギ・煮卵・角煮のトッピング。
ここに頼むと¥400なのですが、これだと¥300で頼めます。
この日はチャーシューが厚かった。ハムみたいでしたけど…
煮卵は中心部のみ半熟気味。和風だしが効いてます。
こういうのは注射器で注入してるんでしょうか?
角煮は熱々でやけどしそうに…
やっぱ誠屋は豚骨が濃厚でいいですね〜。