この日は寝起きにそのまま仙川へ。
先月の初めに来店して以来1月ぶりの来店です。
17:45頃到着すると空席2席。
店内には店主さんと助手さん。
以前と比べて仕事っぷりが俊敏になったような。
この日の注文は大盛りラーメン(全増し)で¥700なり。
この日は写真がブレました( ゚д゚)
実はロットが自分1人だったのですが、10分もしないうちに出てきました。
以前のような盛りではなく、少し残念。
スープは非乳化、醤油が前面に出るわけでなく甘さもありマイルド。
麺はよく二郎系サイトで使われるようなホゴホゴとした食感。
野菜は以前よりも軟らかめに茹でられてました。
豚は大きいのが2つ。赤みはホクホク、脂身はトロトロ(゚д゚)ウマー
豚の変化が閉店前と大きな違いですね。その他も個性が出てきてますが。
この日の仙川はユニットとしての完成度が高めでした。
野菜・麺をスープにつけすすると、激しく(゚д゚)ウマー
個人的な印象としてはスープが非常に神保町に似ているように感じました。