2005年04月12日

ラーメン二郎@環七新代田店

今日は昼間っから、新代田を食べたいと体が訴え始めました。
日曜に一之江に行き、当分は週2二郎にしようと思ったのですが、逝ってしまえ!

新代田方面の用事を済ませて、開店前に着ければと思っていたのですが…
なんと30分前にお店の前に到着してしまいました。
待っていると、仕込みをしている店主が出てきました。
店主「50分くらいからでも大丈夫ですよ。」
硝子「何もすることがない(行くとこもない)ので待ってます。」
ってことで待っていることに。

50分くらいにいつもの助手さんも到着。
開店前には8人くらいの待ちになってました。

今日の注文は大ラーメン(野菜・アブラ・にんにく)で¥700なり。

daita-jirou16.JPG

15分きっかりで出てきました。
スープを1口。やっぱりこの良い香りのアブラは新代田唯一ですな。
麺も豚もいつもの新代田クオリティ。
今日は豚がいつもよりたくさん入っていた。サービスでしょうか??
脂身の部分が一緒の豚はやっぱり(゚д゚)ウマーですな。

と、いうことで1週間と1日ぶりの新代田でした。
他の二郎を巡って思いついたことは麺が他の二郎よりも個性が強いですね。
丁度良い食感&小麦の香り。左之助さんも意見は同じでした。
加えて、あのスープとの相性も最高!店主さんの心意気を感じました。

お店を出る頃には3人ほどの待ちでした。

posted by 硝子の心臓 at 19:25| 東京 ☔| Comment(7) | TrackBack(3) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする