2005年06月09日

ラーメン二郎@八王子野猿街道店

営業時間等々→硝子のデータベース

今日は野猿限定メニューを食べたくて、野猿へ左之助さんと向かいます。
野猿には3月以来、3ヶ月ぶりになりますね〜。

17:30頃到着しますと、店内合わせて6人ほどの待ち。
店内には店主と助手さんの2人体制です。
店内に以前はなかった二郎店主の集合写真が。今年の研修のやつですかね。

食券機の前へ、例の番号を入力するとありました^^
ってことで、今日の注文はなみのり二郎ッX(野菜・アブラ・ニンニク)で¥750なり。

yaen-jirou5.JPG

作業工程を見ていると、背脂をゴリゴリと…
出てきたスープを見る限りでも、結構アブラッポ。
でも、アブラコールしてますが、何か( ´_ゝ`)
スープ飲んでみると、濃厚な塩ダレでこしょうの辛さも相性バツグンですね。
なんというか普通の塩じゃなくて、ものすごく濃厚にしたような印象。
これにニンニクが加わると、カネシでなくともしっかり二郎してます。
この塩辛いスープと麺の相性も良く、完成度高めですな。
ただ、野菜をいただくならカネシスープの方が好きかな。
豚は写真でもご覧の通り、丼からはみ出しており迫力あります。
厚くて、肉質もしっかりしていて(゚д゚)ウマー。

初めての野猿限定メニューでしたが、完成度高いっすね。
これだったら、通常メニューに入っていても食べたいかも。
ただ、アブラのせいなのか完食も苦しい感じでした。

なみのりシリーズは今週で終了とのお話しです
もしかすると来週まであるかもとの情報です(原付二郎さん情報)

それでも、食べたいって人はお早めに行かれることをお勧めします^^
posted by 硝子の心臓 at 19:49| 東京 ☁| Comment(10) | TrackBack(2) | 二郎@八王子野猿街道店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする