営業時間等々→硝子のデータベース
今日は目白での用事があったので、今年未食の池袋へと向かいます。
17:30頃の到着で、前を歩いていた7人組みのリーマン集団に先を越されるorz
店内には店主と通称タオル君と女性店員の2人。
すぐに店主は出て行ってしまって、メインの調理はタオル君が担当していた。
雨も手伝って、この日は背後霊待ちのオンパレード。
独りで阻止していたものの、自分も回りもスーツ姿で抜かされそうなので、店内へ。
席はトイレの前の方の席で、入り口付近2席で見世物状態を回避できました^^
この日の注文はラーメン(野菜ましまし、ほか全部)で¥600なり。
なんか、麺茹で時間が長くて、20分くらい待つ羽目に。やっとこ、来ました。
スープを。見た目と裏腹に結構ライトですな。なんか府中に似てるかも。
野菜はまたもやましましにしましたが、諭吉や川崎の野菜ましましを経験してるから大丈夫。
ここも、もやしが多いっすね。
茹で過ぎが懸念される麺ですが、食感がモチモチしていて噛むと甘くて(゚д゚)ウマー。
モチモチ感が二郎の麺っぽくなくて、苦手な人もいるここの麺ですが。
個人的にはありですね。四角いし、モチモチでうどんっぽいっちゃぽいですが。
豚はうーん、味はいいけど、硬いのと小さいのが残念。
麺の量は結構な量が入っていたみたいで、完食もちと苦しい。
客層を見るに、二郎一見さんが多いこのお店。
それだけにスープは初めての人にも馴染みやすいようにしてるのかもしれませんね。
帰るときには15人くらいの待ちになってました。チゴイネヽ(゚∀゚)ノ
続きを読む