営業時間等々→硝子のデータベース
本日は春日町で用事。終わったのが17:30くらいでした。
ここからなら、水・橋…神保町まで歩けるんじゃ!ってことで神保町へ。
丁度カロリーを消費しすぎたらしく、体と脳が欲していましたし。
実は神保町は2月11日以来、しかもあのときは川崎の店主がいたんだっけ。
17:50頃到着すると、先袖は15人造ど。うわー、大人気ですね。
そのまま列に加わり、時間になったら開店しました。18:30頃に店内へと入れました。
店内には店主と助手の2人。助手さんは日焼けしていて若いお方。
ただ、見かけと違ってすごく接袖が出来ますね。人は見続けによらないです。
今日の注文は豚入りラーメン(野菜ましまし・アブラ・ニンニク)¥700+生卵¥50で¥750なり。
隣の人が『カラカラ』なんて乙なコールをしたもんだから、対抗してましましw
さすがに、野菜の量は以前の野菜コールよりも盛ってくれますね。
スープは最近カラくなったとのことで、今回はデフォのままにしてみました。
確かに前回の川崎店主がいたときよりも醤油がたちつつも、濃厚になりましたね。
麺は、いい粉使ってるよ!と語りかけてきそうな麺でした。
これもデフォで硬めになりましたね、以前はやわ目でしたけど。
豚はホク:トロが7:3で、味も濃い目の味付けですね。
生卵をといて、すき焼き風にすると黄身のまろやかさも手伝って(゚д゚)ウ糟ー。
麺をつけてのすき焼き風二郎もうまいっすね。
野菜→麺という感じで攻略していったのですが、豚の下にも麺賊れてました。
麺の量も揃構あるんですね。消費したカロリーもしっかり補充できました^^
お店を出ると、15人造どの待ち。もう名実ともに人気店ですね。
生卵が入っている丼を確認してきましたけど。
あれで麺増しを食べきってしまう人がいると思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブ糟ブ糟ですw
続きを読む