2005年08月28日

らーめん陸@農大一校前

営業時間等々→硝子のデータベース

今日は実は昼の部のラストの辰屋へ行こうと計画していたんですが。
綺麗に二度寝の魔力にやられて、昼の部ラストには間に合わず。
しかも、夜の部は売り切れて終わっていまっているっていう…

ってなわけで、半年振りに陸へと向かいます。
夜の部の開始に間に合うか、間に合わないかに到着すると、今日は15分から営業のよう。
行列に並ぶと前から5人目に並べました。開店までには10人ほどの並びになりました。
店内にはいつもの店主と助手の2人体制です。

本日の注文はラーメン(野菜・アブラ多め)¥600+豚増し¥150+味付玉子¥100で¥850なり。

riku3.JPG

出てきて早速豚を。この豚が実は全豚の中で最高の出来でして。
赤身の部分は適度な歯ごたえがあり、脂身はトロトロで味もしっかりと。
取り敢えず、1枚目からものすごい衝撃を受けつつ、感動してしまいました。
スープも丁寧な仕上がり、かつ液体アブラに良い豚の香りもありコクも十分。
麺もデフォの茹で加減で丁度良く、噛むと甘みがでてきてうまいっすね。
ここのところ、陸は御無沙汰だったので、ニンニクを入れ忘れてました。
少し食べてから投入してみましたが、ニンニクを入れても全体的なバランスはよし。
味付玉子は和風だしで味付け。
もうちょっと味が濃くて、黄身がトロトロだったらストライクど真ん中だったのですけどね。

久々だったので、一気に食べてしまって、5人目に並びながら完食は1番早いってことに。
やはり、完成度が高くて、上品にまとまっておりますね。
お店を出る頃の並びは4人ほどでした。
posted by 硝子の心臓 at 20:30| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(5) | 亜流店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする