2006年04月09日

ラーメン二郎@環七一之江店

営業時間等々→硝子のデータベース


意外に行きやすいことがわかった、一之江。早速行ってみました。

17:00頃の到着で、あっという間に8人も並びました。
なんとかファーストロットに入ることが出来ました。

17:30の開店ですが、15分早くシャッターがオープン。
店内には店主さんと助手さんの2名。

本日の注文はぶたダブル小ラーメン(アブラ・ニンニク)¥750+味玉¥100で¥850なり。

ichinoe-jirou3.JPG

てっぺんの豚かと見違えるようなアブラがうまそう…

スープはパンチガツン系ではないですが、後を引きますね。
麺は柔らかめですね。二郎の中でも標準的な位置づけでしょうか。
ここも野菜とスープが美味しい。って最近これが好きになってるだけのよな…
豚は野菜の下に。小さめですが、結構な枚数がありますね。
ホクホクとした食感のものが多く、筋っぽいものもいくつか。
でも、Wにしたわりに飽きずに最期まで食べられるレベルの豚です。
味玉は箸で割っても黄身がとろけず、スープにも溶けていかない。
それくらいの茹で加減です。味は和風だしなのかな〜。
そのもの単品だと味薄い感じがしますね。

沈んでいる豚を食べ切り、完食。これなら大もいけそうですな。
お店を出る頃には並びは15人ほどに増殖していました。
posted by 硝子の心臓 at 20:34| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(2) | 二郎@環七一之江店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする