2008年08月05日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


8/5は今年の二の丑の日。
位置の丑の日に無難にうなぎなんて食べていましたが。
元々、丑の日には「う」の付く食べ物を食べると夏を乗り切れるという由来があり。
それならば、二郎も「う」付くじゃないか。ってことで、新代田へ。

不安定な天気の中、濡れたアスファルトの上を向かうと店内空席1つ。
店内には店主さんと女性の助手さんの2名体制。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850なり。

daita-jirou171.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


daita-jirou171'.JPG

まずはスープから。
この日のスープは少し酸味があるもの。カネシの酸味ですね。
液体アブラはあまり香らなくて残念。
それでもしっかりとカネシは効いております。

daita-jirou171''.JPG

続いて麺。
少し硬めの茹で上がりで、ムチンムチンという鈍い噛み応えの麺。
スープがよく染み込んで美味しいです。
やはり、この麺こそが新代田の醍醐味だと自分は思うわけで。

daita-jirou171'''.JPG

最後に豚。
この日も新代田らしい歯ごたえがあって、旨みのある豚。
ただ、数枚シャリッとした食感の筋っぽい豚があったのは残念です。

昼間に流した汗の分の塩分の補給もできましたし。
今年の夏もバテることなく過ごせそうですw
posted by 硝子の心臓 at 23:36| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック