2008年08月13日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日も新代田へ。

新代田は13日〜17日までが夏季休業となるので。
夏季休業前最後の営業日となります。

22:00過ぎの閉店時間近くに到着で外に待ち3名。

割とすぐに店内へ。
店内には店主さんと細身の男性の助手さんの2名体制。

いつも通りに黒烏龍茶を買いに行こうと店前の自販機へ向かうと。
なんと黒烏龍茶、普通の烏龍茶すら売り切れ。
致し方ないので、プレミアムなやつを。

beer24.JPG

本日のチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850+ザ・プレミアムモルツ¥350で¥1,200なり。

daita-jirou172.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


この日はうずらがサービスのようで4つ入ってました。感涙ものですw

daita-jirou172'.JPG

まずはスープから。
この日の液体アブラの香らないもの。
スープ自体も弱く、時間帯が時間帯だけに仕方ないかなといった印象です。
それでもカネシの効いたスープは新代田らしいものでした。

daita-jirou172''.JPG

続いて麺。
表面はムチムチ、噛み応えはホゴホゴとしていて絶妙な茹で加減。
ただ、自分のロットかそれより前のロットかわかりませんが。
麺茹で中に焦がしてしまったらしく、焦げの香りが強く、小麦の香りがしない麺に。
しばらくするとスープを吸い込んで気にならなくなるものの。
麺の香りを含め、新代田の麺好きな自分にとっては残念です。

daita-jirou172'''.JPG

最後に豚。
この日の豚もいつも通りに噛み応えはあっても、旨みのある豚。
これがビールに合うんですよ、本当に。
いくつかパサ豚手前のやつもありましたが、豚はサクで出来が違うので仕方ないでしょう。

夏季休業前最後の訪問となったわけですが。
今年の新代田の夏季休業は短いので来週からも普通に食べに行けてしまいます。
こんなに嬉しいことはありません。
posted by 硝子の心臓 at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック