2008年10月21日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日も新代田へ。

20:00過ぎの到着で待ちは外に2名。

すぐに店内へ。
店内には店主さんと女性の助手さんの2名体制。

本日のチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850なり。

daita-jirou184.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


daita-jirou184'.JPG

まずはスープから。
今日のスープは液体アブラがいつもと違う感じ。
芳醇な香りではなくて、ライトです。どう表現したらいいかわかりませんが…
豚自体のでは薄め。最近はこういうときがどの時間帯でもありますね。
カネシはめちゃくちゃ濃く、スープだけ飲むと危険でしたw

daita-jirou184''.JPG

続いて麺。
結論から申しますと、今日の麺は実に秀逸な出来。
モチ、グミッとした食感で噛み応えがあり。
遅い時間に感じる雑味のしない、食べ始めは小麦感たっぷり。
食べ進んでいくとスープが染み込んでしょっぱうまい。いいよ、今日の麺。

daita-jirou184'''.JPG

最後に豚。
この日の豚は7割が噛み応えのある物。肉を食べてるって実感があります。
ただ、写真のようにサシが十分に入ったとろける豚もありました。
自分はやっぱり後者の方が好きですね。

今日は改めて新代田の麺の良さを実感いたしました。
麺がやばい。
posted by 硝子の心臓 at 22:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック