2008年11月26日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日も新代田へ。

19:00過ぎの到着で待ちは3名。

店内には店主さんと細身の男性の助手さんの2名体制。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850なり。

daita-jirou191.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


うずらが1個のっていますが、サービスのようです。

daita-jirou191'.JPG

まずはスープから。
口に含んでまず感じました、今日はやたらとカネシが強い。
どのくらいかというと、確実に完飲したら朝まで喉乾きっぱなしだろうなというくらい。
出汁は弱めでしたが、液体アブラもよく香ります。でも、この日はカネシがものすごく強かったです。

daita-jirou191''.JPG

続いて麺。
少し硬めの湯で上がりで、ムッチムチとした歯ごたえ。
この時間だと小麦の香りもしますが、こちらもカネシを吸い込んで、カネシがどんどん前に出てくる印象。
これぞ新代田って感じでしょうか。食べ応えもあり、美味しいですね。

daita-jirou191'''.JPG

最後に豚。
今日の豚はかーなーり厚く切られています。こんなのは新代田では珍しいですね。
少し硬めに出来上がった豚の角煮のような食感で食べ応えがあります。
こちらも味付けはしょっぱめでした。

全体的に凶暴なほどのしょっぱさだった今日の一杯。
まかないくんとかが出る前の時期を思い起こさせる一杯でした。


休業情報

写真は失念してしまいましたが、12月のカレンダーが出ていました。
12月は23日(火)から25日(木)がお休み。年末は27日(土)まで。
年始は5日(月)から営業予定のようです。
posted by 硝子の心臓 at 21:12| 東京 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほのぼのさんお勧めの神保町、いまだ未食です。
どうにも忙しくって。くやしい〜!!
代二郎は週1で必ず行ってますが、
最近ますますウマイと思います♪
ところで、私は懐かしの「すりごま」とか「CHEESE MEN」とか、大好きでしたが、
ほのぼのさんはいかがでしたか?
助手さんたちがたまに食べてる「汁なし」も
一度食べてみたい気がするのですが……。
Posted by カエルくん at 2008年11月29日 19:41
こんばんは。はじめまして、俊五郎です。
リンクありがとうございます。
私も以前から密かにほのぼのジログへ遊びに来てたんですよ。^^

今日は私、三田本店(大豚W)→スモジ(相撲つけ麺 大)のコンボでした。
今日もまたkg超えてしまいました・・・^^;

これからも宜しくお願いします。
Posted by @俊五郎 at 2008年11月30日 00:16
>カエルくんさん
どうもです。
神保町、美味しいですよ。
お暇があれば是非に。

自分は何気にすりごまが好きでしたね。
液体アブラの香りが増幅されるので、溜まりませんでした。
あとはあげこげガーリックも好きでしたね。
汁なしは確かに食べたいですねw

>@俊五郎さん
初めまして。
こっそりとリンクさせていただいてましたw

さすがの食いっぷりですね。
私はもう量では大を食べれないので…

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by 硝子の心臓 at 2008年11月30日 00:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック