2009年01月06日

らーめん中村@方南町

営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2008年更新版は現在作成中です。


今日は大分ご無沙汰していた、方南町の中村へ。

22:00過ぎの到着で、店内に先客2名。
外はこの時間だと車も人もほぼ通りません。
それでもお客さんがいるのはこのお店のポテンシャルの高さを感じますね。
その後の客足は途絶えてしまいましたが。

店内は店主さん1人で切り盛り。

本日の注文はキクラゲらーめん(アブラ多め)¥750+小ライス¥100で¥850なり。

nakamura10.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


nakamura10'.JPG

まずはスープから。
背アブラの甘みと一呼吸置いてから塩っけがやってきます。
しょっぱすぎず、背アブラの甘みを邪魔することもありません。
卓上のおろしニンニクを投入してもいけますよ。

nakamura10''.JPG

続いて麺。
少し軟らかめの茹で具合。サクッとした歯ごたえが微妙にあります。
スープとの絡みは抜群ですね。

nakamura10'''.JPG

最後にチャーシュー。
薄く切られているので、箸でつかんだだけで崩れてしまいました。
トロトロで美味しい。スープにつけておくとなおさら良いですね。
そういえばキクラゲが以前と同じ形状に戻っていました。プリップリです。

久々の中村でしたが、変わらず美味しいです。
また頻繁に足を運ぶようにしないとダメですね。


住所:東京都杉並区大宮1-2-2
営業時間:火〜土11:30〜15:00 18:30〜23:00 日11:30〜16:00
定休日:月曜日
posted by 硝子の心臓 at 23:49| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | その他のラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
5日の神保町、ホントに美味しそうですね。
今年は何とか神保町喰い、早めに達成しないと。
私は5日は代二郎へ。早い時間でしたが、
相変わらず美味しかったですよ。
ところで「中村」も行かれるんですねえ。
私も何回か通ってマスが、
あそこは不便な所なので、
いつも「入り」を心配してマス。
ほのぼのさん、今年もいっそうのご活躍を。
Posted by カエルくん at 2009年01月10日 15:37
>カエルさん
明けまして、おめでとう御座います。

5日、新代田も考えたんですが神保町へ行ってしまいました。
新代田はようやっと今年初の一杯を頂いてきました。

>いつも「入り」を心配してマス。
私も気にしています。
アレだけのお店なので、昼時は行列が出来たりしますね。

カエルくんさんも今年が良い年でありますように。
Posted by 硝子の心臓 at 2009年01月11日 00:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック