営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2009年更新版は現在鋭意作成中です。
本日も新代田へ。
20:00過ぎの到着で、雨だし、寒いしで空いているだろうと思ったら、店内待ち2名。
店内には店主さんといつもの男性助手さんの2名。
前来たときと同様に、入って右手に新しい冷蔵庫、厨房内には古い冷蔵庫。
暫定的な措置だと思ってましたが、厨房内の古い冷蔵庫も使っているってことでしょうか。
本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク・カラメ)¥850なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
まずはスープから。
この日のスープはここ最近の新代田の標準的な感じ。
液体アブラの香りは弱め、スープの出も同様で、カネシが効いています。
スープの出が弱いときはニンニクの香りが目立ちますね。
続いて麺。
ムニムギュッとした食感で少し軟らかめの食感。
スープの染み込みは少し弱め。
今までの麺と少し違う香りがしたような、してなかったような…
最後に豚。
この日の豚は、表面がしっとりとした、新代田らしい出来。
しっかりと旨みが残っていて、脂身はジューシーで美味しい。
大満足で御座います。
この日は外の自販機の黒烏龍茶が売り切れ。で、久々にお水を汲みましたよ。
帰ってから黒烏龍飲んだんで、無問題です(ぇ
本日の音楽はスピッツとチャットモンチー以外はわかりませんでした。
2009年04月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック