2009年04月13日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2009年更新版は現在鋭意作成中です。


本日も新代田へ。

21:00過ぎの到着で、待ちは5名ほど。

外での待ちも暑くも寒くもなく、苦にならない季節になりましたね。

店内には店主さんと細身の男性助手さんの2名体制。
クッキングパパに夢中になっていたら完成したようだ。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850なり。

daita-jirou210.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


この日もカウンター上で液体アブラが決壊…

まずはスープから。
っと、スープの写真、失念してしましました、ごめんなさい。
この日のスープは生姜の香りがいつもよりもほんのり強め。
液体アブラ、スープの豚の出は若干弱めで、カネシ強めの出来です。

daita-jirou210'.JPG

続いて麺。
ムリボソッとした歯ごたえで、硬めの茹で上がり。
硬めだからか、スープを良く吸い込んで、しょっぱ美味い。
これぞ、新代田!!っという仕上がりの麺でした。

daita-jirou210''.JPG

最後に豚。
この日の豚は良い感じにサシが入っていて、軟らかい食感のもの多数。
端っこの脂身も堪らんですね。

月曜日はいつもよりもほんのりスープの生姜が強いような。
要観察ってことですね。

ただ、スープの写真を失念するとはなんという失態。リベンジしますよ。

この日の音楽はJUDY AND MARYのトリビュートと洋楽(詳細わからず)でした。


休業情報

写真は失念しましたが、ゴールデンウィークの情報が掲示されていました。
4月29日(水)から5月7日(木)までです。
店主さんの体のこともあるので、今年は長めのようですね。


posted by 硝子の心臓 at 22:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック