2009年04月14日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2009年更新版は現在鋭意作成中です。


本日も新代田へ。
早速、スープの写真のリベンジに行ってまいりましたw

20:00過ぎの到着で、店内空席あり。すぐ座ることが出来ました。

店内には店主さんと女性の助手さんの2名体制。
店内は雨のせいか、ちょっと蒸し蒸しとしていました。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850なり。

daita-jirou211.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


この日は決壊せず、降ろすことが出来ました。

daita-jirou211'.JPG

まずはスープから。
この日のスープは昨日と比べると、ちょっと輪郭のぼやけた感じ。
液体アブラの香り、生姜の風味、豚の出が総じて弱め。
カネシもマイルドめでした。

daita-jirou211''.JPG

続いて麺。
少し軟らかめの茹で加減で、ムチムニッとした茹で加減。
麺自体の香りはほんのりと香ります。
スープの吸い込みは、軟らかめだからか弱めでした。
うずらはサービスみたいです。嬉しいプレゼントですね。

daita-jirou211'''.JPG

最後に豚。
この日の豚は、ムチッとした表面で、少し歯ごたえのある豚。
ちょっとしっとりとした表面の、ハムっぽいものも何枚か入っていました。
端っこの脂身は相変わらず美味でした。

この日の新代田は昨日と比べると、全体的にぼけた感じに。
でも、2日連続でも全く飽きることなく完食でした。

そろそろブログの名前を新代田★中毒とかにしますかね(ぉ

この日の音楽もJUDY AND MARYのトリビュートと洋楽(詳細わからず)でした。


posted by 硝子の心臓 at 21:20| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック