営業時間等々→硝子のデータベース
※硝子のデータベース2009年更新版は現在鋭意作成中です。
本日も新代田へ。
6月13日から19日まで、都合によりお休みとなるとの情報を得たので。
来週分の新代田を食べに来たわけです。
22:00過ぎの到着で、待ちは5名ほど。
金曜日の遅い時間の割には、比較的空いてますね。
店内には店主さんと細身の男性助手さんの2名体制。
休日前なので、もちろんこやつを。
ご好意で、豚をいただいてしましました。
本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850+ザ・プレミアムモルツ¥350で¥1,200なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
この日の麺上げは助手さんが行っていました。
まずはスープから。
液体アブラのいい香りが堪りません。
豚の旨みや野菜から出る甘みなどはあまり感じられません。
が、カネシが強めで、遅い時間の新代田っぽいジャンキーな感じです。
続いて麺。
硬めの茹で具合で、モチモチとホギホギの中間くらいの歯ごたえ。
やはり遅い時間ってこともあってか、ちょっと焦げっぽい感じも。
ただ、それ以上にカネシ強めのスープが麺に染み込みますね。
しょっぱ美味しいです。
最後に豚。
いつも通りですね。ここ最近、豚はいい感じに安定しています。
少し歯ごたえのある赤身の部分と、とろけて旨みの広がる脂身。
プレミアムな奴が進んでしまいますね。
久々の閉店間際の一杯でしたが、遅い時間の新代田も魅力ありますね。
休業情報
13日(土)から19日(金)までがお休みとなります。
店主さんの怪我ための休業らしいです。体は資本ですもんね。
2009年06月12日
この記事へのトラックバック
メンの色が、最高っすね!!
二郎が久しぶりに食べたくなりましたわ。
夜遅くの新代田、狙ってみます。
遅い時間の新代田も面白いんですが。
一番いい感じの時間は、19時から20時の間あたりですかね。
スープと麺の均等が取れている感じがします。
とわいえ、夜遅くも一度ご体験下さいませ。