2004年12月08日

ラーメン二郎@環七新代田店

今日は二郎@目黒店に行こうと思ってました。
調べたら、定休日なのでどうしようかネットを見ていたら。
jirorianさんのとこで新代田で『まかないくん』というメニューが始まったとの事。
早速、新代田へ向かうことに!

18:20頃、到着。空席が3つほどあり着席。
店内にはいつもの音楽と店主と助手。
年内の営業は22日まで、新年は6日から営業のよう。今月11日は臨休らしい。

『まかないくん』はカウンターに500円玉を置けばいいらしく、食券を買わずに財布を出したら、
助手さん「食券機はあちらです。」と言うので、
硝子の心臓「500円のまかないのなんですが。」と言うと、
店主「まかないくんね、500円置いて。」
とのこと。助手の人は丁寧に謝ってくれました。
ってことで注文はまかないくん¥500なり。

makanai-kun

15分ほどで完成。
う〜ん、これは!?かけそばならぬ、かけ二郎という見かけ。
いつものアブラの膜もなく、小さい背アブラが浮いている程度。
スープもいつもよりはしょっぱくない。個人的には十分だけど。
ガシガシと麺を食べていくと、噛むにつれ甘みが出て美味い。
スープのしょっぱさも丁度良い感じ。どうやらグルも入ってないっぽい。

総評として、麺を味わうって感じでした。
麺少なめ、味薄め、豚・アブラ・にんにくなしが『まかないくん』ですが、
それなりの満足感は得られます。
マニア向けと書いてありますが、麺好きな人向けかな。
ただ、いつも小で満足する量でしたが、さすがに量的には物足りない…
スープも完飲寸前まで飲んじゃいました。

退店する時に、近くで助手の人が本当に『まかないくん』を食べてましたw
しっかし、食べるのがものすごく早かった。
自分も食べるのは早い方なのにな…
posted by 硝子の心臓 at 19:58| 東京 ☀| Comment(14) | TrackBack(3) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめましてタッツです。

今日、陸に行く前に新代田店の前を通って気にはなっていたのですが
やはりかけ二郎でしたか、今度あまりお腹の空いていないときに食べてみたいと思いますw

それとリンクの件OKです。こちらも貼ってよろしいでしょうか?
Posted by タッツ at 2004年12月08日 21:57
>タッツさん
そうですね、かけ二郎ってのが1番しっくり来ますね。
アブラも少なめなんで、二郎を食べたって感じにはなりません。
小腹空いてきましたし…

リンク了解しました。
こちらも貼っていただけるとありがたいです。
Posted by 硝子の心臓 at 2004年12月08日 22:04
こちらもリンク貼らせていただきましたので
よろしくお願いします。
Posted by タッツ at 2004年12月08日 23:27
硝子の心臓さん こんばんは、はじめまして。otaqeといいます。tbさせて戴きました。

キレイな画像に吸い寄せられ、今日行ってきました。いつもの強力な押しの代田では なかなか感じられない風味が楽しめましたね〜。

これも何かの縁ですので、リンク貼らせて戴いてよろしいでしょうか?
Posted by otaqe at 2004年12月09日 23:33
>otaqeさん
リンク了解しました。
こちらからもリンク貼らせていただきますね。

あれだけ、力強い新代田で素朴なメニューですよね。
麺と薄めのスープであれだけいけるとは思いもしませんでしたよ。
Posted by 硝子の心臓 at 2004年12月10日 00:01
ジロリアン諸氏のアクセス数は凄いですよね^^;
livedoor Blogのグルメランキングは、二郎系ブログが乗っ取ったようです。(;´Д`)
そんな俺も巡回しているんですがw
Posted by たみお at 2004年12月13日 13:53
自分も巡回させてもらってますw
SeeSaaブログはまだまだ、乗っ取れそうもないです。
それよりも、ジャンル別で分かれてませんし。

ただ、SeeSaaブログでは唯一の二郎系ブログですね。
Posted by 硝子の心臓 at 2004年12月14日 00:57
ジャンルがないのは厳しいですね〜^^

SeeSaaブログの使い勝手はどうなんでしょう?
livedoorだと使い勝手は悪くないんですが、しょっちゅうメンテするのが><;
Posted by たみお at 2004年12月14日 16:51
>たみおさん
使い勝手はですね。
以前までは重かったんですが、メンテで最近は軽いです。
ブログも書きやすいって言えば、書きやすいですし。
ただ、写真はそこまでアップロード出来ないし、有料サービスがないのは厳しいですね。
Posted by 硝子の心臓 at 2004年12月15日 01:15
やはり、一長一短あるんですね〜^^
でも、どれも大きな写真で載せられているようで美味しそうですな♪

俺の場合、ちゃんとしたデジカメで撮れって話もあるんですが^^;;
Posted by たみお at 2004年12月15日 02:04
>たみおさん
自分も撮影はP505isで撮ってますよ。
デジカメ持ってるんで、最近はデジカメにしようかと考え中ですが。
Posted by 硝子の心臓 at 2004年12月15日 02:48
俺のは京ぽんっていう10万画素のPHSなんですよ〜(;´Д`)
このお陰で手軽に野菜増し掲示板も見られるんですが…。
もっと高画質のカメラ付きでないかなぁ@@;
デジカメだと撮るのにちょっと勇気もいりますよねw
Posted by たみお at 2004年12月15日 11:45
>たみおさん
そうですね。携帯カメラほど手軽には撮れませんよね。
自分の携帯のは130万画素ですね。

たみおさんのところのフィードメーター貼ってみました!
Posted by 硝子の心臓 at 2004年12月15日 17:39
130万画素はいいなぁ@@;

フィードメーターもアクセスカウンターも面白そうだったから付けてみただけなので、飽きたらはずす予定だったり^^;;
Posted by たみお at 2004年12月16日 11:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

新代田二郎
Excerpt: 『大ブタ 全マシ ビール』 今日はバイトがちょっとの残業であがれたから、 予定が合ったクレスポとKBさんと新代田二郎へ。 20時過ぎに到着。席は満..
Weblog: ザ☆ジロリアン☆ブログ
Tracked: 2004-12-09 02:58

まかないくん@代田
Excerpt: 噂の【まかないくん】の確認の為、代田へ。今日はいつもより早めで21:30ごろに到着すると 空席が6〜7席で余裕でしたが、あっと言う間に満席になりました。店主さんに「まかないくんと鰹節って合わせら..
Weblog: O'TAQE's Workshop Blog ver.
Tracked: 2004-12-09 23:32

ラーメン二郎@新代田
Excerpt: 昼の三田が少なめと感じたので、夜はまかないくんだ!と来店。 500円をカウンターに置き、「まかないくんで!」とコール。ちょっと恥ずかしかった^^; このメニューは、麺少なめ、味薄目、トッピング..
Weblog: たみおの日記
Tracked: 2004-12-10 22:52