2006年01月27日

ラーメン二郎@神田神保町店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日は神保町へ。並びがアレなので、ファーストロット狙いです。
17:30頃の到着で、なんとかファーストロットへ。
タイミング良かったらしく、後列はどんどん伸びていきます。
あれよあれよと伸びていき、開店時には駐車場を越えて40人ほどに…

定刻に開店し、店内には店主さんと夜の部にいる助手さんの2人体性。

この日の注文はラーメン(アブラ・ニンニク)で¥600なり。

jinboutyou-jirou8.JPG

店内の美味しそうな臭いで(;´Д`)ハァハァ状態で待つことに。

で、出てきたわけですが。
スープは液体アブラに守られつつ、熱々なスープ。
適度にしょっぱくて、十分にコクがあって、旨味もあって、うまいっすねぇ。
麺はかなり密度の高い、噛むとむぐむぐとした食感の麺。
いかにも詰まっていまっせっという感じの麺で、非常に食べ応えがあります。
この日は野菜の上のアブラにタレがかけてあって、非常に美味しい^^
豚はとても厚いもの。厚いだけに、歯ごたえがあり。豚だ!という主張のあるもの。
豚も食べ応えがあって、いいですね。

麺・スープ・豚の全てに食べ応えがあり、非常にハイレベルでまとまってますね、神保町。
これだけの人を集めるには、やはり実力が伴っていないとですよね。

お店を出る頃でも列は駐車場を越えてました。やっぱすげー!!
posted by 硝子の心臓 at 20:45| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(3) | 二郎@神田神保町店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ども〜
神保町ってすごい人気ですよね。
開店から20人時弱も並んでました(^^;)
でも、味もレベルが高くさすがって感じです。
個人的にはあの麺が最高でした(〃 ̄ー ̄〃)
Posted by hi-snow at 2006年02月12日 08:47
>hi-snowさん
神保町はもう、10人くらいの並びで逆に驚きますからねw

神保町の麺って、賛否両論あるようですが。
ギュッと詰まった感じが大好きです♪
Posted by 硝子の心臓 at 2006年02月12日 23:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎 神田神保町店
Excerpt: 今日も午前中が暇だったので、久しぶりの神保町に行って参りました。 本当は、週に2〜3回は食べに行きたいお店なんだけど なんせ、長い行列に並ぶのが嫌でねぇ・・・。 でも、どうしても神保町店が食べたくなっ..
Weblog: Zen’s Room
Tracked: 2006-01-28 13:13

ラーメン二郎@神田神保町店(2)
Excerpt: Month:6. Year:43. 今日はどこの二郎に行こうかなぁ~♪ 築地駅から近いのは。。。神保町か川崎かなぁ。 迷ったが、前回臨休でフラれた神保町二郎へGO!
Weblog: らーめん喰倒記
Tracked: 2006-02-12 08:45

ラーメン店訪問記15〜『ラーメン二郎 神田神保町店』
Excerpt: ラーメン二郎 神田神保町店(千代田区神田神保町2−4−11)訪問日:1月11日アクセス:神保町駅A2出口を目指すこと。外に出たら左側に向って歩き二つ目の角(オリックス神保町ビル)を左折すると直ぐに行列..
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2007-01-28 23:44