2009年08月04日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日は長期休暇後、初めての新代田へ。

7月31日の再開日にはこちらに居なかったり。
バカンスに出かけたり、霊峰に登頂していたりして、今日になっちゃいました。

20:00過ぎの到着で、待ちは5名。

店内には店主さん、細身の男性助手さん、女性助手さんの3名体制。
助手2名の3名体制は珍しいですね。

で、祝再開と言うことで、プレミアムなやつをと。

beer51.JPG

豚のサービスもいただいてしまいました。ありがとうございます。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850+ザ・プレミアムモルツ¥350で¥1,200なり。

daita-jirou222.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


daita-jirou222'.JPG

まずはスープから。
久々の新代田のスープです。
ほんのりと液体油が香り、スープ自体は弱め。カネシもマイルドです。
あー、新代田ってこうだったなーとしみじみとなってしまいました。

daita-jirou222''.JPG

続いて麺。
ムッチリとした、標準的な茹で上がりの麺。
スープをあまり吸いませんでしたが、代わりに面の小麦の香りが強めです。
時間が時間なので、焦げとか不安がありましたが、全く問題なしでした。

daita-jirou222'''.JPG

最後に豚。
いやはや、やはり新代田の豚は美味しい。
ホロホロと崩れる赤身、旨みのある脂身。
最高です。

いやはや、1ヶ月ぶりの新代田が五臓六腑に染み渡りますな。
これからもご馳走様です。


休業情報

harigami81.JPG

今週の6日(木)、7日(金)、11日(火)、15日(土)は臨休。
夏の長期休暇はないようです。


posted by 硝子の心臓 at 23:01| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おひさしぶりです。
代二郎とほのぼのさんのレポ再開を、
一日千秋の思いで待ってました。
私は6月22日以来食べられていないのですが、
カネシインパクトの変わらぬ様子を拝見し、
本当に安心いたしました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
私は禁断症状が慢性化してしまっていますが、
近々参りたいと思います。
Posted by かえるくん at 2009年08月06日 16:23
>かえるくんさん
お久しぶりです。

いやはや、1ヶ月以上食べられなかったのはつらかったですね。
かえるくんさんも、お早めに新代田の摂取をw
Posted by 硝子の心臓 at 2009年08月07日 01:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック