2009年10月14日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日も新代田へ。

雨のやみ間の、21:00過ぎの到着で、待ちは外に3名。
タイミングが良かったのか、すぐに店内へ。

店内には店主さんと、長谷部似の男性助手さんの2名体制。
そういえば、塩を頼む人、そこそこ増えているみたいですね。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)で¥850なり。

daita-jirou232.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。



daita-jirou232'.JPG

まずはスープから。
この日のスープは、液体アブラの香りは強め。スープ自体は弱め。
というか、かなりカラくて、カネシストレートな感じ。
このカラさ、このカネシガツン感こそ新代田よ。

daita-jirou232''.JPG

続いて麺。
この日の茹で加減は硬めで、ムッチリとした食感。
スープをよく吸い込んで、カネシに染まって、しょっぱ美味い。
これぞ、新代田の麺といった感じですねぇ。

daita-jirou232'''.JPG

最後に豚。
この日も歯応えがあり、あまりジューシーでない豚多め。
脂身の付いている豚はジューシーなのですが、以前よりも数は減ったような。

ここ最近はスープが良くて、豚が反比例している感じ。
やはり、豚よりもスープに重みを置いてきたってことなんですかね。


posted by 硝子の心臓 at 22:45| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック