2009年10月17日

ラーメン二郎@神田神保町店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日は土曜日の神保町へ。

12:00過ぎの到着で、駐車場を簡単に越えています。
もはや、土曜日では当たり前で、靖国通りまで届きそうなことも。

12:30頃には麺切れのようで、最後の人の後ろに終了しましたの看板が。

店内には店主さんと中年の男性の助手さんの2名体制。

本日の注文はラーメン(アブラ・ニンニク)¥650なり。

jinboutyou-jirou43.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


jinboutyou-jirou43'.JPG

まずはスープから。
ふんわりと豚の香りの香る、液体アブラ。
カネシ自体はそこまでカラくなく、マイルドな感じ。
神保町でいうと、ライトめなスープですね。

jinboutyou-jirou43''.JPG

続いて麺。
少し硬めな茹で加減で、ムッチリとした食感。
スープをほどよく吸い込みつつも、本来の小麦の香りも残しています。
神保町の麺、麺自体もそうですが、量的にも食べ応えがありますね。

jinboutyou-jirou43'''.JPG

最後に豚。
この日は全てサシが入り、口の中でとろける豚。
いわゆる極上の豚と言われるものでしょうか。堪りませんなぁ。

行列必死の神保町ですが、長時間並ぶ価値のある一杯ですね。
味的にも、量的にも大満足ですね。


posted by 硝子の心臓 at 23:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 二郎@神田神保町店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎 神田神保町店@神保町
Excerpt: 最高峰の二郎とも言われる神保町店。 味・ボリューム・行列の長さのいずれにおいても、「とにかく凄い」と評判です。 二郎を語る上でこのお...
Weblog: こんなの食べました
Tracked: 2009-10-20 01:34