2009年10月28日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日も新代田へ。

19:00過ぎの到着で、店内は丁度満席。
この日はその後も少し空席があったりで、そんなに混んでいませんでした。

店内には店主さんと女性の助手さんの2名体制。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)で¥850なり。

daita-jirou234.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。



久々に液体アブラを、盛大に決壊させてしまいました。

daita-jirou234'.JPG

まずはスープから。
結論から申しましょう。今日のスープは2009年下半期で一番ですね。
液体アブラ自体の香りを遮るほどに、よく出たスープ。
カネシの具合も絶妙に丁度良い感じ。堪りませんねぇ。

daita-jirou234''.JPG

続いて麺。
少し硬めの茹で加減で、ムッチリとした食感。
始めは麺自体の小麦の香りが強く感じられましたが。
時間が経つごとにスープを吸い込んで、しょっぱ美味しい。これぞ新代田でしょう。

daita-jirou234'''.JPG

最後に豚。
やはり、脂身の少ない部分はゴッチリと歯応えがあります。
脂身の付いた端っこは相変わらず美味しいですね。

今日はスープと麺が抜群に最高でした。
個人的に新代田はスープ=麺>>豚っという優先度なので。
この日のようにな出来だと、本当に最高ですね。


posted by 硝子の心臓 at 22:12| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この麺に染み付いたスープの色がタマランっすねぇ。
Posted by Mお at 2009年10月28日 23:05
>Mおさん
どうも、初めまして。

堪りませんよねぇ。この麺。
底から引きづり出すときの染まり具合を見るのが、いつも楽しみですw
Posted by 硝子の心臓 at 2009年10月29日 13:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック