2004年12月20日

ラーメン二郎@環七新代田店

今日はしゃけさんと吉野@明大前に行こうと思ったんですが、売り切れで閉店。
ってことで新代田まで足を伸ばしてみました。

22:10頃着くと店内合わせて6人程度の並び。
しかし、店内で食べているのは3人ほど…
やっとこ席が空き、22:30頃着席。
この日は調子に乗って大ラーメン(野菜・にんにく)で¥700なり。

daita-jirou2

出てきたのは23:00過ぎ、やっぱ時間かかっちゃうなぁ。
味は結果から申しますと、この日は当たりでした。

スープは単体だとしょっぱいながらも、醤油がたち豚のコクが広がります。
それを弾力のある麺とすすると(゚д゚)ウマー。新代田はこれだよ!って感じでした。
野菜のキャベツ比率が若干あがったような。
豚ははいつものシーチキンのような食感。
前のロットの人で美味しそうなのが乗ってたんで期待したんですが。

この前大を頼んだときは完食したときは2度と食うか!
とか思ってたんですが、今回は食ったわぁくらいの感じでした。
明らかにジロリアンとして、育ってきてますね。次回からは大か??
今回初めて、降りかけのシャッターをくぐっての退店。

年内は新代田は22日まで。自分22日は忘年会なんですよね。
新代田は年内食い納めかな…
posted by 硝子の心臓 at 23:59| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(5) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅い時間な割に混んでいたんですね〜。
18時台と21時以降は比較的空いている印象だったんですが^^;
二郎が食べ納めになってくると年の瀬を感じるのは俺だけかな〜。(笑)
Posted by たみお at 2004年12月21日 23:57
>たみおさん
新代田は開店直後が空いていて、遅いほど混む印象ですね。
昨日も、閉店間際が混んでましたし。

二郎にはまり始めたのが、今年からなのでそこまでの感覚はないですね。
ただ、実家に帰る前は以前からラーメンとかを食い溜めする期間を設けてましたが…
Posted by 硝子の心臓 at 2004年12月22日 00:08
完璧にすれ違ってますね。私は今日(21日)並んで変態メニュー頼んじまいました…

今日で食い納めです。
Posted by otaqe at 2004年12月22日 01:08
>otaqeさん
そうですね、会わないですね。
自分も新代田は昨日で食べ納めです。
Posted by 硝子の心臓 at 2004年12月22日 01:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎 環七新代田店
Excerpt: スタジオに閉じこもって、細かい作業をひたすらやっていたが、 どうにも我慢が出来なくなって、夕方になって外に飛び出してしまった。 向かったのはダウンタウンではなく、未食でとても気になっていた、 ラーメン..
Weblog: koon's blog
Tracked: 2004-12-21 23:00

ラーメン二郎@新代田
Excerpt: 明日の年内最終日は混むかな?とへたれて本日訪問^^; ここは俺が直系二郎を初めてを食べた店。 スープ表面の油があまりに多く「これはダメだ…」と撃沈しかけ、 二郎=俺には無理と決定づけた店でも..
Weblog: たみおの日記
Tracked: 2004-12-21 23:53

永福町大勝軒: 20日(月)
Excerpt: う〜ん、代田が食べたい… と思いつつ10:20ごろに到着すると、 店外5人待ち。 まぁ月曜日は日曜休の反動がくるからなぁ… あまり並ぶ雰囲気でもなかったので代田は中止します。直前に井の頭通りを通..
Weblog: O'TAQE's Workshop Blog ver.
Tracked: 2004-12-22 01:05

小ブタまかないくんスープ@代田食い納め
Excerpt: もう代田が食べたくて禁断症状、というか明日22日(水)で今年の営業は終了なので 並んでいない事を祈りつつ10:05に到着… 6人待ち… 昨日より長いや。まぁ明日で今年は終わりなので、当たり前っち..
Weblog: O'TAQE's Workshop Blog ver.
Tracked: 2004-12-22 01:06

??遺撮??遺????
Excerpt:
Weblog: ??金????吾????≪?鰍????????
Tracked: 2004-12-22 01:08