本日は神保町へ。神保町はこれが食べ納めになりますかね。
11:00過ぎの到着で、50人弱の並び。もうすぐで靖国通りに到達するほど。
やはり、土曜日の並びは熾烈ですなぁ。
1時間半ほど待って、店内へ。
店内には店主さんと、中年男性助手さんの2名体制。
まずは自販機で黒烏龍茶を購入し、自販機の横で待機。
1人食べ終えたら、そのまま券売機で食券を購入し、奥のいすへ。
そこから、もう1人食べ終えた席にってな具合に、店内では動きます。
本日の注文はラーメン(アブラ・ニンニク)¥650なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
まずはスープから。
この日のスープは液体アブラの層が出来た、非乳化タイプ。
カネシが強すぎるわけでもなく、スープが濃厚すぎるわけでもなく。
ニンニクの香りもアクセントになって、丁度良い塩梅ですねぇ。
続いて麺。
少し柔らかめの茹で加減で、ムチフニッとした茹で加減。
それでいて、軽くはなく、比較的重みのある麺。
小麦の香りがよく香りますねぇ。
最後に豚。
どうです、この大きさ、この厚さ。
一口で頬張るには大きいサイズですが、ここは一口で食べきるます。
程よく歯応えがあり、サシが入っていて、美味ですねぇ。
ここの豚は肉を食っているって感じで、野性味溢れて良いですねぇ。
相変わらずの正統派の二郎を地でいっている感じですね。
量的にも、味的にも大満足ですね。