2006年02月19日

ラーメン○二郎@板橋南町

営業時間等々→硝子のデータベース


この日はマルジを攻略に。マルジの中でも攻撃力が高いなんていわれている、板橋南店へ。

20:30くらいの到着で、待ちは6人。素直にベンチへと座って待ちます。
ここは女性の助手さんが店内へと案内してくれるようなので。
自分の番が来ても、声がかかるまで我慢我慢と…
ようやっと、声がかかり店内へ。店内には店主さんと女性の助手さんの2人。

自分の後ろにはこのお方もおられましたよ!

本日の注文はぶた増しラーメン(アブラ・ニンニク・ショウガタレ)で¥950なり。

P2190058.JPG


来ました。いい感じにアブラが美味しそうですね。

P2190060.JPG

ほいで、アブラ。固形アブラというよりか、豚の崩れたのといわんばかりですな。

P2190062.JPG

ショウガタレもアブラに遅れること登場。でもこの二つは少し食べたからってことで。
まずは麺から、ボキボキでうまいですな。これぞマルジって感じ。
スープもマルジ独特の甘さが出ているのですが、他のマルジとは微妙に何かが違う…
豚は味が少ししみすぎかなーという感じですが。食感は好きです。

P2190063.JPG

しばらく食べ進んだので、上記の二つを一気に投入。
すると…さっき感じた他のマルジとの相違感…
それは、固形アブラのとてつもないうまさでした。
食べた瞬間、ナニコレーと脳内で叫んでしまいました^^;
二郎系の固形アブラでは個人的に一番かもしれません。
ショウガタレも味が変わって、食べやすかったです。次回はニンニクタレもチャレンジと。

新居からだとアクセスも良くなったので、ここにも通ってしまう悪寒です。。。
posted by 硝子の心臓 at 21:54| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ラーメン富士丸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン荘 夢を語れ_20061202_六回目_with Yuji氏
Excerpt: 今日は関東在住の友人が大阪に来ているので、彼と二人で「ラーメン荘 夢を語れ」に来た。実はその友人が夏ごろに「ラーメン荘 夢を語れ」が京都に開店するという情報をいち早く僕に教えてくれたのだ。なので関西..
Weblog: ポンポン山生活+スノーボード+天下一品
Tracked: 2006-12-05 16:15