営業時間等々→硝子のデータベース
※2010年版硝子のデータベース、鋭意制作中で御座います。
今日も新代田へ。
粉雪のちらつく、真冬の寒さの中。20:00過ぎで、先客は2名。
やはり、この寒さ。加えての雪でお客さんはまばらみたいでした。
店内には店主さんと、長谷部似の男性助手さんの2名体制。
この日は珍しく、2人ロットとなりました。
本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)で¥850なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
これは、海苔の羽が生えていますw
昨日限定トッピングだった、海苔をサービスしていただきました。
毎度毎度、本当にありがとうございます。
まずはスープから。
この日のスープは、液体脂が香ばしく香り、スープもよく出てます。
カネシもちょっと、しょっぱいくらいで、丁度良い感じ。
この画像は半分以上食べて、一味唐辛子投入後のもの。
寒い日には一味を投入して、体を暖めるのもよいですねー。
続いて麺。
少し太く、縮れた形状になりましたね−。
硬めの茹で加減で、グムグムとした強めの弾力のある歯応え。
小麦の香りがしっかりしつつも、スープもよく染み込みます。
お客さんの入が少ない分、麺茹で鍋が汚れてなくて、美味でしたね。
最後に豚。
店主さんお勧めの、海苔を豚で巻く食べ方で、いただいてみました。
最初に海苔の香りが、後に豚のしょっぱさ、旨みがやってきます。
この日は豚自体も、小さめでしたが、厚切りで、軟らかく、美味しかったです。
雪と寒さの影響で、退店するまで空席ばかりでした。
こういう日はやはり、穴場ですね。
2010年02月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック