2010年04月22日

ラーメン二郎@桜台駅前店

営業時間等々→硝子のデータベース
※2010年版硝子のデータベース、鋭意制作中で御座います。


本日は神保町訪問予定でしたが、朝方に臨休のメルマガが・・・
ってことで、予定を変更し、桜台へ。

新桜台駅から向かい、20:00過ぎの到着で、待ちは5名。
これだけ寒くて、雨が降っているからか、並びはいつもより短いですね。

すんなり店内へ。
店内には店主さんと、黒の野球坊に灰色のポロシャツの襟を立てた男性助手さんの2名体制。

本日の注文は本日の注文は小ラーメン(アブラ・ニンニク)¥650なり。

sakura-jirou14.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


sakura-jirou14'.JPG

まずはスープから。
いつも通りのしっかりと乳化した見た目。
ただ、この日は強烈なまで豚が出ているわけではなく、少しライトめな印象。
それでも、カネシガッツリで他の二郎と比べても、十分に濃いスープですね。

sakura-jirou14''.JPG

続いて麺。
相変わらず、強い歯ごたえのある極太麺。これでも一時期よりは細くなりましよね。
ムッチンとした歯ごたえで、食べ応えが非常にありますね。
そして、濃い目のスープが良く染み込んで、美味しいですなぁ、全く。

sakura-jirou14'''.JPG

そしてに某爵位を持った方からエナジーパックが届いています。
これは某ラー油と刻んだネギを混ぜたもの。
麺に絡ませると、ラー油の辛さ、ネギ自体の辛さ。
ラー油のフライドガーリックのパリパリという食感と、ネギのシャキッとした食感。
その両方を味わうことが出来、麺にもあうし、美味しいですね。

珍しく、スープが桜台にしては弱く感じた、雨の木曜日でした。

posted by 硝子の心臓 at 22:30| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@桜台駅前店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック