2010年06月05日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日も新代田へ。

20:00過ぎの到着で、待ちは外に4名。
土曜日の割には、意外と空いていますかねぇ。

店内には店主さんと、長谷部似の助手さんの2名体制。

週末の新代田。プレミアムなやつ。これは定説ですね。

beer70.JPG

少し暑くなってきたので、美味いですなぁ。

本日の注文はチャーシュー麺W(アブラ・ニンニク)¥850+しょうゆづけニンニク¥50+プレミアムモルツ¥350で¥1,250なり。

daita-jirou265.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


daita-jirou265'.JPG

まずはスープから。
この日のスープは液体アブラがほんのりと香り。
スープもよく出ていて、おろしニンニクの風味もバッチリと合います。
カネシも強めに効いていて、新代田してますねぇ。

daita-jirou265''.JPG

続いて麺。
前回訪問時と比べて、確実に太くなりましたね。
標準より少し硬めの茹で加減で、クムクムとした食感。
また麺を変えたみたいですね。この食感は新しいかも。
しっかりと麺が香って、スープの染み込んで、美味ですね。

daita-jirou265'''.JPG

最後に豚。
この日の豚は全て、最高に美味しい豚。
なんというか、新代田の液体アブラのような香りがするんですよね。
本当にいいときの豚って。美味しいなぁ。堪りません。

麺は試行錯誤しているようですが、スープと豚はいい感じですね。
欲を言うと、麺は以前の強い麺が好きでしたね。

posted by 硝子の心臓 at 21:35| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お!新代田店懐かしいです。
2001年ごろよく食べてました。
かつお節がトッピングできてましたけど
もうないんでしょうか。
最近はひばりが丘に行きますが、
新代田のほうが辛めでいいですよね。
Posted by たけ at 2010年06月09日 01:05
>たけさん
どうも、初めまして。

かつお節のトッピング、またございますよ−。
ただ、僕はそのままの方が好きなので、余り頼まないのです。

ひばりヶ丘、美味しいですよね−。
距離の関係で、桜台で下車しちゃうことが多いですがw
Posted by 硝子の心臓 at 2010年06月09日 01:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック