2010年06月26日

ラーメン二郎@品川店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日は宿題店である、品川へ。

13時過ぎの到着で、11人待ち。
平日の夜の部の方が、混んでいる印象ですね−。

年季の入った店内には、いつもの店主さんと助手さんの2名体制。

普通盛焼豚 小ブタ(アブラ・ニンニク・カラメ)で¥800+煮玉子¥100で¥900なり。

sinagawa-jirou8.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


sinagawa-jirou8'.JPG

まずはスープから。
この日のスープは液体アブラ層が出来た、非乳化スープ。
液体アブラの下は、熱々なふんわりと豚の香る、ライトなスープ。
前回はカネシが効いていたのに、っと思ったら、カラメだったんですねw

sinagawa-jirou8''.JPG

続いて麺。
また形状としては、少し細めの平打ち麺。
ムギュムギュっとした歯応えで、噛む度に口の中が小麦の香りで溢れます。
これはズバズバと、どんどんいけてしまいますねー。

sinagawa-jirou8'''.JPG

最後に豚。
かなり赤身がちで、小さめな豚。
品川の豚というと、歯応えがあって残念なイメージですが、この日はホワホワ。
脂身の付いた、端っこ豚も入っていて、大満足でした。

久々の品川はスープが少し弱くなった印象ですが、麺が素晴らしいですね−。
面倒臭がらず、また食べに来なければ!ですね。

posted by 硝子の心臓 at 15:29| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@品川店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック