2006年03月27日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


今日も新代田へ。たまには、と思って20:00頃の到着で。
なんと、10人以上の待ち。ウホッ、1時間コースw

そうこうしていると、店内に入れました。この時点で20:30過ぎ。
店内には店主さんと女性の助手さんの2人体制。
この日はチーズメン改め、二郎インプレッシブが売り切れ。
店主さんと助手さんのお話を聞いていると、どうやら仕込み分使った模様。

本日の注文は大盛りチャーシュー麺(アブラ・ニンニク)で¥900なり。

daita-jirou55.JPG

今日の麺は前回と違って硬めの茹で上がり。
やっぱ、こちらの路線で行くんですかね?
以前マルジっぽいといいましたが、やはり違ってここ独特な感じ。
スープは最初はカネシが出しゃばらず、本来のスープが出ている感じ。
甘みと生姜の風味が効いていて、どんどん飲んでいると。
段々、普段通りに戻っていって、後半はやっぱりしょっぱい。
これは液体アブラのせいなのか、よく混ざってないだけなのか??
豚はここ最近安定してますね。脂身が大好き^^

お店を出ると、外に6人ほどの待ち。
ちなみに退店時間は21:00ちょい過ぎ、やはり1時間コースかw
posted by 硝子の心臓 at 23:04| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日は自分が最後のインプレでした
入店時間も被ってるのでもしかして1〜3人位
後ろの方だったんですね
このページは新代田好きとして重宝してます
Posted by at 2006年03月28日 12:02
>名なしさん
あー、多分すごく近くにいた予感ですw

>このページは新代田好きとして重宝してます
大したことは書けませんが。
そう言って頂けるとものすごく力になります。
ありがとうございます^^
Posted by 硝子の心臓 at 2006年03月29日 04:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック