2005年01月16日

陸@農大一高前

気付いたら、ヒット数が1万を超えている…
じゃー、お祝いに昨日行けなかった陸へ行こう。
御近所亜流店、連食だぁ!

20:00頃、到着すると満席で、店内に4人待ち。
おー、券売機がある!券売機入ってからは初の来店だな。
ここの煮卵は食べたことがなかったので、今日は煮卵をと思ったのですが、
券売機には売り切れの表示が…
じゃー、今日は豚増しらーめん(アブラ多め)で¥750円だ!

riku2

15分ほどで出てきました。
なんか、スープの量が少なくなりました?
そして、ねぎは入れなくなったんですかね?
来ない間に変化してますね、色々と。
豚は7つで、脂身はトロトロ、赤身はホクホク。
しっかりと味が染みていて(゚д゚)ウマー。
スープは醤油が突出するわけでもなく、コクもしっかり出てます。
野菜も麺もスープに合って、非常に完成度が高いですね。
スープが少ないせいで、完飲しそうになっちゃいました。
20:30頃、店を出ましたが常に満席に近い状態でした。
女性客も多く、ジロリアンだけでなく地元の人にも評価が高いようですね。

陸は最後まで美味しくいただけますね。
それだけ、全体の完成度が高いって証拠ですかね。
そういえば、ここでつけめんや塩つけめんは頼んだことがないですね。
自分、数少ない嫌いな食べ物にゆずが入ってるんです。
だから、ゆず風味のするつけめんは頼もうとしないんですよね…

posted by 硝子の心臓 at 21:22| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 亜流店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スープの量はこのくらいだった気がします〜。でも、開店当時は覚えていないんですが^^;
ネギは時々忘れられるようです。俺も前にありました。なんとなく寂しいですよね。
しかし、ウマそうですなー。全店制覇を後回しにしたくなる〜。(爆)
Posted by たみお at 2005年01月16日 22:46
>たみおさん
スープは減ったように感じるんですよね。
ネギはちょこちょこあるんですか。自分は初めてだったもので。

>全店制覇を後回しにしたくなる〜。(爆)
ありますよね、そういう瞬間。
全店制覇の為に、知らない店に行くよりも馴染みのお店っていう時が。
こんなんじゃ、全店制覇は遠のきそうです(汗)
Posted by 硝子の心臓 at 2005年01月17日 00:21
相変わらずおいしそうな豚ですねぇ〜。

自分も全店制覇目指してますが、陸へは行ってしまうw
神保町とかマルジとか既食の行きたいところはありますが
そこは我慢して未食の店舗中心にまわりその合間に陸へ行く状況です
Posted by タッツ at 2005年01月17日 09:41
>タッツさん
久々に行きましたが、うまい豚でした♪
豚を増して、最後まで美味しくいただけるってのは評価に値すると思います。

>そこは我慢して未食の店舗中心にまわりその合間に陸へ行く状況です
それが理想なんですが、ついつい妥協してしまうんですよね。
美味しいですし。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年01月17日 23:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック