先月までは全然遠征できていなかったので、ほぼ1年ぶりの武蔵小杉へ。
17:00過ぎの到着で、店外待ちなしの店内空席は3つ。
奥のテーブル席には親子連れもいたりでほのぼの。
食券機は相変わらず、旧札しか受け付けないようなので。
外の販売機でお茶を購入し、食券購入。
店内には店主さんと日焼けした助手さんの2人体制。
本日の注文はブタ入り(全部)で¥650なり。
カウンターの上の時点で決壊キタ━(゚∀゚)━!!
そんなんで、無事に下ろすも危険なので、雑巾で拭きながら。
まずは野菜。こんなに盛られるとは思わなかったです…
このクタクタ野菜とスープの相性は良し。野菜好き復活の兆しです。
麺は二郎の中でも細い方で、うどんのような食感ですね。
ただ、小麦感が強くこの麺うまいなー。
スープはライト系なのですが、なかなかにコクもあり。
豚は角煮に使うような部位で、味付けが独特ですな。
途中で麺がなくなったと思ったら、デポ茹でなので固まりががが。
でも、全体的なバランスが取れているようで、最期まで飽きずに完食^^
中々の量ですが、ライト系の中では好きな部類ですね。
店内の臭いさえなければもっと好きになれるんですが…
【関連する記事】
だめな人になってます、ワタシ。
帰りの電車で若い姉さんが眉間にシワ寄せたのは
やはりワタシのせいだったのね〜
今日の小杉はかなりよかったです^^
実は店内というよりか。
食券機の前の時点で臭い感知してました。
オイラは帰りの電車では嫌な顔されなかったですよw