2010年10月01日

ラーメン二郎@環七新代田店

営業時間等々→硝子のデータベース


本日はしおべえを食べに新代田へ。

21:00過ぎの到着で、店内1人の待ち。
店内には店主さんと長谷部似の男性助手さんの2名体制。

金曜日はプレミアムな日!

beer74.JPG

ここで飲む、プレミアムなやつは美味いですなぁ。

本日の注文はチャーシュー麺W(しおべえ(しょっぱめ)アブラ・ニンニク)¥850+プレミアムモルツ¥350で¥1,200なり。

daita-jirou277.JPG
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。


しおべえ、どうやら以前の塩と比べると、塩のみの味付けのようです。
前の塩はゴマ油・ホタテ風調味料・一味・かつおぶし等が入っていましたね。

daita-jirou277'.JPG

まずはスープから。
店主さんに「しょっぱめで?」と聞かれたので、二つ返事で。
フワッと液体アブラが香った後はひたすら塩塩塩!
以前の塩と比べても、塩のみの味付けのため、塩の主張が大分激しいです。

daita-jirou277''.JPG

続いて麺。
ムチッとした食感の丁度良い茹で加減の麺。
ほんのりと液体アブラが香った後はひたすら塩。
麺の香りは時間の問題なのか、塩にかき消されてしまったのか・・・
次回はしおべえでも普通で頼んでみよう、そうしよう。

daita-jirou277'''.JPG

最後に豚。
塩のスープにすると豚の味が際立って美味しいですね−。
カエシがとれるからなのでしょうか。
プレミアムなやつのつまみにするのも合いますねぇ。

しおべえ、初めての方は普通のしょっぱさから試してみることを推奨致します。
しょっぱめにすると、新代田の凶暴さを感じることが出来ますので、悪しからず。


posted by 硝子の心臓 at 22:26| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほのぼのさん、こんにちは。
最近は少しずつ調子もお戻りのようで、何よりです。
しおべえ、召し上がられたようですね。
私は前の「塩」より気に入ってますが、いかがでしょう?
私は前の「塩」の時の反省で、「しょっぱめ」は封印しておりますが、それで十分です。
新代田、好調ですね。
お店の益々の発展と、ほのぼのさんのご健勝をお祈りしております。
Posted by かえるくん at 2010年10月05日 16:57
<かえるくんさん
いつもコメントありがとうございます。

ようやっと、駄目駄目だった体調が戻って参りました。
暖かいお言葉、ありがとうございました。

やはり、しょっぱめは駄目ですかw
自分は次回、デフォルトのしおべえ頼んでみて、判断してみます!
Posted by 硝子の心臓 at 2010年10月08日 00:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック