2006年04月15日

赤道@四谷

営業時間等々→硝子のデータベース


四谷に新しく二郎系のお店が出来たよう。
色々な噂が飛び交ってますので、行ってまいりました。

JR四ッ谷駅から『一心ラーメン』ってラーメン屋さんのほぼ隣です。
営業時間は18:00〜23:00で、日曜日が定休日のようです。
閉店が近い時間だからか、店内には3名。
店内は店主と思しき眼鏡をかけた男性とやはり眼鏡の女性の助手の2名。
2人とも二郎@小滝橋店のTシャツを着ているってことは…

本日の注文は豚入りラーメン(アブラ・ニンニク)で¥850なり。

ohana3.JPG


sekidou.JPG

ここはデフォでレンゲがつくんですな。
まるで、店員さんが着ている小滝橋同様なのですね。
スープはなにやらアブラが特殊ですね。ごま油っぽい感じが。
スープの感じでは小滝橋っぽい感じが出ているものの。
ニンニクが混じるとちょっと二郎を感じますが、スープ自体は別物ですね。
麺はモチモチとした麺で、これは小滝橋よりもうまいです。
豚も薄いですが柔らかく、こっちのが美味しいですね。
量はそこまでたいした量でもなく、少し物足りない感じ。

料金的には小滝橋よりも少し高い設定でした。
個人的には小滝橋よりこっちの方が好みですわ。

harigami16.JPG


※データベースには詳細がわかり次第反映させます。
posted by 硝子の心臓 at 22:28| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(3) | 亜流店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こないだ昼にスカりました・・
Posted by Tkz at 2006年04月18日 01:06
>Tkzさん
昼の営業やってないですものね。
お疲れ様でした。
Posted by 硝子の心臓 at 2006年04月18日 22:30
ども〜^^
今度はつけ行ってみました。席はやっぱ6席でした。
Posted by Tkz at 2006年06月18日 02:00
>Tkzさん
そんなに狭かったですか〜。
こちらの発言で少し混乱させてしまって申し訳ないです。
Posted by 硝子の心臓 at 2006年06月18日 23:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

赤道@四谷三丁目
Excerpt: 4月26日未アップ分。 今日は 前回昼にフラれた 赤道@四谷三丁目 のリベンジ日っ (;`O´)o おお〜 やってるぅ〜(TOT) 夜営業のみとは知らず、珍しく新店に 昼に初訪問しちゃったんだ..
Weblog: ラーメン通信 By Tkz
Tracked: 2006-05-16 23:16

赤道@四谷三丁目 で つけ
Excerpt: 【住所】 東京都新宿区荒木町8−9 【経路】 丸の内線四谷三丁目/新宿線曙橋5分前後 外苑東通り沿い 【電話】  【時間】 18:30−23 【定休】 日 【席数】 カウンター 6〜7
Weblog: ラーメン通信 By Tkz
Tracked: 2006-06-18 02:01

支那そば温州軒@四ッ谷三丁目/赤道(せきどう)@四ッ谷三丁目...
Excerpt:  土曜日でも仕事、一日働いても八時間程度だったら二時間ずつ平日に振れば休日出勤しなくても良さそうなのだが、それが出来ないから休日出勤するわけで。 駅へブラブラと歩いていく、この季節は半袖で過ごすか長袖..
Weblog: ふらわのだらだらだいあり
Tracked: 2007-05-14 17:37