個人的には平日は次の日があるので早く帰りたい。
金曜日は翌日が休日。なら遅くまで残ってやっていきたかったわけで。
そんなんで、時間は23:00過ぎ選択肢は仙川となりました。
駅から歩いていくと、外に3人の待ち。食券機は小と大以外は売り切れ。
待っているうちにいつも通りに大きさを聞かれました。もち…
店内には店主さんと以前は帽子を被っていた助手さん。本日はタオル巻いてました。
本日の注文は大盛りラーメン(全部)で¥700なり。
今回はデジカメを忘れて、久々に携帯で撮影。
やっぱり薄っぺらいですが、ブレる仙川でブレないのはさすが。ビバ手振れ補正w
豪快に決壊させながら、丼を慎重に下ろします。
スープは野菜の甘みと液体アブラでしょうか、前面に出てますね。
麺は以前よりも側面のボロボロがなくなりましたね。その他は以前と同じです。
麺はギッチリで引っ張り出すのが大変。こちらも甘みが強いですね。
野菜はストックが切れたらしく、助手さんが刻んでいたのを投入してました。
盛りもそこそこでした。豚は当たり。豚切れが悔やまれます。
小だと少ないので、仙川ではいつも大ですが。
仙川の大って毎回びっくりするぐらい多いですよね。
絶対に新代田の大よりも麺の量は多いと思います。
お店を出る頃まで常に外に3人は待っている状態が続いてました。
【関連する記事】