2006年05月14日

ラーメン○二郎@板橋南町店

営業時間等々→硝子のデータベース


アブラとバキバキな歯ごたえの麺が食べたい。気付くと地下鉄に乗ってました。
18:00頃の到着で待ちは10人以上。シャッターは開いていないと思ったら、開店。

ここは助手さんが声をかけるまでは基本的に外のベンチで待つお店。
よくよくオペレーションやらを考えると、そうしているのも納得できますね。
ってなわけで、開店後もしばらくは外のベンチで待ちます。

声がかかって、店内へ。店内には店主さんと女性の助手さんの2人。
今日はサードロットで財布に丁度お金があったので、お得なビールを購入。
おつまみを頂きながら、自分のロットまで待ちます。

bear1.JPG

アブラのかかったメンマに舌鼓を打ちつつ、ビール…いいですわぁ。

本日の注文はラーメン(アブラ・ニンニク・ショウガダレ)¥700+ビール¥350で¥1050なり。


さてさて、出来上がりました。

kaname-maruji4.JPG

kaname-maruji4'.JPG

いつも通りにアブラとショウガダレは途中までお預け。
スープはいつも通りに甘く。麺もバキバキですね。
全体的に甘めの出来上がりで、アブラが加わるとさらに。
少しして、アブラとショウガダレ全投入!
アブラうまいっす^^ショウガダレもしょうがの歯ごたえよく。
味もすっきりめに変わって、いいですね。次回もこれですな。

サクッと食べ終え退店。これなら次はちょい増し…
と頭をよぎるも、まだまだ早いですかね〜。
posted by 硝子の心臓 at 22:25| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | ラーメン富士丸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ショウガダレはお腹が膨れてきた後半でスッキリと気分を変えられていいですよね〜^^
Posted by 7200 at 2006年05月14日 23:55
さっそく要町のレポ…。

食べたい。

でもまだ行けそうな日が見当たらない。

気がつくとマルジの事を考えている。

どうやら重症です。
Posted by ゆ@奮闘記 at 2006年05月15日 01:39
>7200さん
昨日はさっぱり食べやすくしたせいか。
なんとなく物足りなかったような…

>ゆ@奮闘記さん
是非是非どうぞ^^

マルジうまいですが。
個人的には要町食べて、衝撃覚えました。
もうやめられませんw
Posted by 硝子の心臓 at 2006年05月15日 21:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック