2005年01月31日

ラーメン二郎@環七新代田店

体調も7割程度回復したようなので、新代田へ。
さすがにこれだけ二郎を食べてないとつらいですね。

21:50頃到着すると、空席が4つほどある。
店内には店主と助手の2人。
珍しく、店主がメガネをかけていた。
トッピングのメンマを食べたかったのですが、食券機にはなし。
売り切れでしょうか??

すでに、前の麺茹でが始まっていて自分は次ロットに。
あとは2月10日は営業するそうです。次の日が祝日ですからね。
自分のロットは自分と麺少なめの人の2つのみ。
この日の注文は大ラーメン(野菜・アブラ・にんにく増し)で¥700なり。

daita-jirou5.JPG

10分ほどで、店主が直々に持ってきてくれた。
ん、いつもよりも盛り多くないですか??
麺少なめの人と同ロットだったからだったろうか?
この好意はありがたいですが、よりによってこんな体調の時に…

コールに増しをつけたので、にんにくの山が2つ。
あとは、盛り以外はいつもの新代田でした。
後半からいっぱいいっぱいになってしまい、辛い。

頑張って、完食して「ごちそうさま〜!」と丼をカウンターに上げる。
退店時には店内で食べている人0の状態に。
posted by 硝子の心臓 at 23:11| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
メール送っときました!
Posted by jirorian at 2005年02月01日 01:20
昨日の代田はそんなに空いてたんですか〜
行く気マンマンだったんですが途中で仙川の誘惑に負けてしまいました。
代田に行ってればちょうどニアミスしてた時間ですね。
Posted by OJC(ホ) at 2005年02月01日 09:58
>jirorianさん
メール受け取りましたよ!

>OJC(ホ)さん
実は自分、昨日仙川もありかな?とか思ってたんですが。
実は今日、友達と仙川に行く予定です。

昨日は珍しく、空いてる時間に当たったっぽいですね。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年02月01日 10:22
私が行ったときには、席が1つしか空いていませんでしたが、私が食べ始めるぐらいに4つぐらい席が空いてたりしました。
昨日は時間帯によってばらつきがあったようですね。
Posted by OJC(シ) at 2005年02月01日 15:23
こんにちはm(_ _)m
先日はリンク、ありがとうございました。
新代田!新代田!ってああああああ
見てるとほんといきたくなるんですよね…
今度はニンニク増しに挑戦しようと思います。
辛いくらいのを経験してみたい!
Posted by ダミッコ at 2005年02月01日 16:41
>OJC(シ)さん
昨日はいつも混むのに全体的に空いてましたね。
新代田は遅い時間は混む印象なんですが、自分の時も空いてました。
こんな日もあるんですねぇ。

>ダミッコさん
いえいえ、こちらこそリンクフリーなので。
新代田のにんにくって生にんにくじゃないんですよね。
増しても他のとこより辛さは目立なかったですよ。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年02月02日 00:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎 環七新代田店
Excerpt: 環七新代田店に20時50分ぐらいに到着。 店内を覗いてみると、席が空いていたので店内に入る。 豚入りラーメンの食券を購入した。今日もうずらはなかった。 もう販売しないのかな? 食券に100円を..
Weblog: OJC Blog
Tracked: 2005-02-01 12:51