2005年02月01日

ラーメン二郎@仙川店

今日はしゃけさんとモタエモンさんと仙川へ。
開店の次の日からだと、2週間ぶりの訪問です。

19:30頃到着すると、待ちなしで1席ほど空いてました。
ただ、3人並んで食べたかったので待つことに。
店内には店主と助手の2人。すると店主から、
「外の人、大の方いらっしゃいますか?」
との声が。っということで、手を挙げときました。
10分ほどで店内へ。

今日は豚入り大ラーメン(全増し)で¥800なり。

それでは、麺あげの時の店主と助手の会話をノンカットでお送りします。
店主「ありゃ、(大の)数間違えちゃったよ。」
助手「これじゃ麺増し(笑)…」
ってということで。。。

sengawa-jirou2.JPG

ナニ、コノ盛りー!!!!((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

昨日に引き続き、なんなんですか??
カウンターからスープをこぼさないように、慎重に下ろす。
この日の仙川は、平べったい軟麺とライトなスープ。
豚は大きめで3・4個ゴロゴロと。ジューシーでした。
野菜は以前来た時よりも多く、固めの茹であがり。

大変な盛りでしたが、なんとか完食!
モタエモンさんも大にしたために同じ盛りに。
やってくれましたね、全く。

退店時には3人ほどの並びに。仙川は女性客が多いですね。
この日も3割くらいが女性でした。
posted by 硝子の心臓 at 22:30| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | 二郎@仙川店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
(!o!)オオ!うらやましい。
あ、いや、痩せねば…(´ρ`)
Posted by たみお at 2005年02月01日 23:32
おお、おおよそ仙川とは思えない豪快な盛り。
これは貴重な体験ですね!
Posted by よう at 2005年02月02日 00:14
>たみおさん
今日は完全にやられました。
2日連続でこんなに盛られたら体重が…

>ようさん
仙川っぽくないですよね。
真面目に麺増しですよ。
それに気付かず、全増しした自分も自分ですが。
っいうか、全増しにしようと決めていたので、言っちゃいましたw
Posted by 硝子の心臓 at 2005年02月02日 00:35
以前の仙川では考えも及ばぬ様相を呈していますな… でもヨダレが…

次回硬麺トライの時に大はやろうと思ってるんだけど、これはタイミングの問題かな?
Posted by otaqe at 2005年02月02日 02:31
うらやますぃ〜
オイラの時は逆パターンで少なくなったのに。
・・・・ってあいかわらず店主は数間違えてるのね。
31日のオイラの大豚全マシと比べると明らかに違いますね。
Posted by OJC(ホ) at 2005年02月02日 08:55
>otaqeさん
いや、これはタイミングの産物ですね。
何しろ、目の前で間違えたって言われましたから。
普段の大は新代田の大程度だと思います。

>OJC(ホ)さん
逆パターンで少ないほうが萎えちゃいますよね。
かと、いって多すぎも困りましたが…
まだ、不慣れなようですね。
ガンガレ店主って感じですねぇ。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年02月02日 15:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎 仙川店
Excerpt: 野猿のマンモスに惹かれつつも仕事の都合でマンモス時間に間に合いそうにないため本日は代田へ…と思ったのだが(シ)も今日は代田に行ったし、予想より遅くなったのでさらに近場の仙川に。 ホント、電車さえすぐ..
Weblog: OJC Blog
Tracked: 2005-02-02 12:25