2005年02月06日

ラーメン二郎@横浜関内店

今日は実家への帰省途中に寄れる関内へ。
開店時間に合わせて、家を出たので駅には10:40頃到着。
なのに、軽く迷ってしまいお店には開店直前に到着…
開店前なのに、20人近く並んでる。これは4thロットだなぁ。

並んでいる途中に、助手の人から「大きさだけ。」との声がかかった。
だので、「小!」と告げる。店内は店主と助手の2人体制でした。
20分ほどで店内へ。

注文は小ラーメン豚2枚入り(野菜・アブラ・にんにく)¥600+味玉¥80で¥680なり。

kannai-jirou.JPG

手際が良く、ほどなく出てきました。
でも、助手の手違いで自分の前に大Wを出されて焦る!
こんなん頼んでないし、食えないって!

野菜は見た目、キャベツが多い。硬い芯の部分も見受けられた。
スープは微乳化。色の割にはしょっぱく感じました。なんでだろ??
豚が巻いてあり、辰屋に似てるなぁという印象。
はしで持っても崩れかかって、とろけて(゚д゚)ウマーでした。
味玉は黄身がトロットロ。
量は十分でした。

お店を出ると、11:40頃でした。
この時間でも20人近い行列、人気店ですなぁ。
休日のためか、親子ずれもちらほら見受けられました。
posted by 硝子の心臓 at 14:38| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@横浜関内店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック