2006年05月29日

ラーメン二郎@神田神保町店

営業時間等々→硝子のデータベース


経路的な通いやすさでは、通り道なので一番通いやすい神保町。
でも、行列を考えると…
ってことで、ちょい久々な感じになってしまいました。

20:00頃の並び初めで、駐車場を越えた並び。
いつの間にか、駐車場の間を空けるように並ぶようになったのですね。
はっきりと人数は数えられませんでしたが、20人はいますね。

店内には店主さんと助手さんの2人体性。
もう店内には熱気が…そろそろあの二郎好きには辛い、あの季節ですね。

本日の注文は大豚(アブラ・ニンニク)¥750+生卵¥50で¥800なり。

jinboutyou-jirou11.JPG

量への挑戦を諦めるためなのか、大豚を選択。ビジュアル的にも…

豚が端っこばかり&ホロホロで最高です。
麺は少し細くなったような印象を持てますが、小麦感はアップ。
食感的にもギュッと詰まっている感じが増した気がします。
スープいいですね。丁度いいバランスと言いますか。
野菜も美味しく、すき焼き二郎も美味しく完食。

でも、大はきついです。神保町はまだまだというか、ずっと小でw
お店を出る頃にはまだ、看板の明かりは消えず。
行列も駐車場を超えてました。
posted by 硝子の心臓 at 21:45| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@神田神保町店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック