この日はサークル練習後にモタエモンさんと新代田へ。
すっかりモタエモンさんを二郎にはめてしまった感があります…
22:00頃着くと、丁度満席。ほどなく2人並んで座れました。
店内には店主と助手の2人。助手の人は最近よくいる方のバイトさんです。
そういえば、ラジカセがiポッドになってした。近代化の波が…
もう1つ近代化の波が。食券機が新札対応になってました。
書き込みに気付かないで「両替を。」なんて言ってすみません、店主さん!
この日の注文は小ラーメン(野菜・アブラ)で¥600なり。
直前にお菓子を食べたので小に、後に用事があったため、にんにくはやめました。
いつもにんにく入れてるんでコールする時に再度確認されました。
そろそろ確認なしにラーメンが出てきたりするんでしょうか??
15分ほどで、目の前に登場!
でも、カウンターから下ろす時に派手にスープをこぼしちゃいました…
携帯やら、ズボンやらにかかりまくり。結構恥かしかった。
この日の新代田はしょっぱさいつもよりも控えめ。
豚がまた3つに。残りの豚で変動するんでしょうか?
いまだに数が変動するんでわかりません。
そういえば、にんにくを入れない二郎は初でした。
新代田のスープならそん色なく食べれましたが、少し物足りない…
やっぱり二郎にはにんにくですよね!
この日は小で大満足♪やっぱ新代田は週1で食べないとですね。
新代田初体験のモタエモンさんは「しょっぱいっすね。」と言っておりました。
今日のスープはしょっぱさ控えめなんて感じてる自分はやばいんでしょうか?
追記
『ラーメン二郎情報メモ』さんと『アメリカハナミズ記』さんをリンクに加えました。
いつも楽しく拝見させてもらってます^^
2005年02月14日
この記事へのトラックバック
ラーメン二郎 環七新代田店
Excerpt: 先日の仙川、代田にフラれたショックを癒すべく、世の中はバレンタインデーだというのに一路新代田へ。 そういえば最近月曜日はだいたい新代田だな。 9時20分過ぎに到着すると数席空きあり。ちょうど麺..
Weblog: OJC Blog
Tracked: 2005-02-15 13:25
代田
Excerpt: どっと屋のボキボキ麺もいいけど、やっぱり代田の麺が食べたくなってしまう… じつは今朝の起き抜けから喉がガラガラしてきて体調が下降ぎみなんです。 こういう時は 某師の教え通り、ニンニクの多量摂取&体..
Weblog: O'TAQE's Workshop Blog ver.
Tracked: 2005-02-16 22:37
先週は臨休だったので、新代田にはしばらく行けていません。
ニンニクなしの二郎は食べたことがないので想像することしかできませんが、物足りなそうな感じはします。
ただ、ニンニクが多すぎるのもどうなんだろと、昨日はちょっと考えさせられました。
にんにくなしはやっぱ物足りないですよ。
そんなに目立たない新代田でも感じたんで。
生にんにくのお店だと印象がまるで違うかもですね。
あの強烈なカネシにニンニクの風味が重なると・・・・あぁ
よだれが・・・
確かにニンニク必須とは思いますが、「まかないくん」もお忘れなく!
アレはあれでニンニクなしが似合いますよ。
あ、それとtbさせてもらいました。
最近夜がおそくて、自分のBlog更新で精一杯…
なかなか巡回できないんです…
遅れてもうしわけありません。
確かににんにくを入れて完成する味かもですね。
最近は新代田ばかり行き過ぎでして。
あのしょっぱさに慣れ始めているのが怖いですが…
>otaqeさん
最近、まかないくんを食べている人見ませんね。
まかないくんだと、にんにくがなくても美味しくいけるんですが…
自分も忙しくて、自分のことで精一杯です。
もっと頑張らなければ!