営業時間等々→硝子のデータベース
※2011年版硝子のデータベース、鋭意更新中です。
本日も新代田へ。
22:00過ぎの到着で、店内空席9つ。
土曜日の遅い時間だって言うのに、空いていますね。
週末なんだから、プレミアムなやつでしょう!
ふむ、美味で御座いますな。
店内は店主さんと長谷部似の男性助手さんの二人体制。
本日の注文はチャーシュー麺(アブラ・ニンニク)¥750+クリームチーズ¥50+プレミアミモルツ¥350で1,150なり。
※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。
まずはスープから。
液体アブラの香り、豚の出もともに弱めなスープ。
それでもカエシはしっかり効いています。
最近遅い時間ばかりですが、こんな感じのスープが多いですね。
続いて麺。
少し硬めの茹で加減。ムチムチとした食感。
この遅い時間でも小麦の香りが感じられます。
スープの吸いも良く、しょっぱ美味しゅうございます。
そしてクリームチーズ。
麺の上にのせて、余熱で溶かして麺に絡めて。
これは!新代田のしょっぱい麺とスープの中でまろやかさが際立ちます。
豚の上にのってけても、相性よしで美味ですね!
最後に豚。
この日の豚は形も小さめ。
パサ気味のものが多く、少し残念な感じに。
クリームチーズトッピング、新代田のしょっぱいスープに合いますねぇ。
チーズダブルで頼む強者もいるらしいですよ。
2011年04月09日
この記事へのトラックバック
いつもありがとうございます。
更新が遅れているのは、本当は仕事の影響が大きいですねw
豚のおつまみは、サービスですね。
プレミアムなやつを頼んでも、毎回出てくるわけではないです。
週1で通い始めて、4年目にサービスしていただけるようになったのです。
丁寧に返信ありがとうございます。仕事の影響でしたか・・・急かすようなコメントのっけてしまい申し訳ございませんでした。
ツマミ提供まで4年もかかるんですね・・・さすが代田!!精進して、ツマミもらえるように頑張りたいと思います。。。週一でも身体に変調きたすような濃い口ではありますが、あれが癖になってしまいますね。。。代田中毒です。はい。
いえいえ、自分でも最近の更新の遅さはどうにかしたいと思ってますので。
まぁ、好きで通っていただけで、要求したわけじゃないのです。
新代田は中毒になりますよね。