2005年02月24日

ラーメン二郎@環七新代田店

今日は徹夜で、卒業研究発表でした。
発表の後、学校で軽くお酒を飲んで、新代田へ向かいます。

そういえば、今日は水曜日…
jirorianさんのとこで書かれていた、女性の助手がいる日だ!
と、21:30頃店へ到着すると、10人ほどの待ち。
これは、1時間は覚悟しなきゃね、とか思ってたら席につけたのは22:30頃。
何気にドンピシャなのが怖いかも。

店内は店主と確かに、女性のバイトさんが入っています。
二郎でのエプロン姿、店主との会話などがいつもよりもほのぼの。
いつの店主も表情が和やかなような気がしたのは気のせいでしょうかw

今日の注文はラーメン(野菜・アブラ・にんにく)で¥600なり。

daita-jirou9.JPG

今日は携帯の電池が切れてしまったため、偶然持ってたデジカメで撮影。

この日は久々に自分の好みのコールだったので、大満足です♪
自分達のスープを汲んだ後、店主が寸胴に水を加えていたので、濃厚でした。
この日は小さかったからか、豚が4つものってました。
やっぱり、二郎にはにんにく必須ですね。

この日は飲酒後ということもあり、スープを大分飲んでしまいました。
お店を出るときにも10人前後の行列が…
この日は混む日だったのかもしれませぬ。

posted by 硝子の心臓 at 00:14| 東京 ☀| Comment(10) | TrackBack(2) | 二郎@環七新代田店(閉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぢょせい助手さんなんですね。
ふつうの水曜は行けないんだよな〜。

くやぴぃ〜
Posted by at 2005年02月24日 02:42
>?さん
あの、新代田に女性の助手さんと、かなりのギャップがいい感じでしたよ。

っというか、誰ですか?
携帯からだとotaqeさんのHPが表示されるんですが。
otaqeさん??
Posted by 硝子の心臓 at 2005年02月24日 09:44
なんかotaqeさんぽいですね↑
21時台は会社帰りの人なんかで混むんでしょうか?
今度水曜狙いで行ってみまーす。へへ・・
Posted by ツトム at 2005年02月24日 13:02
水曜日ですかぁ・・・、うんうんメモメモ^^;
昔も女性の助手さんがいたんですよね。

寒い夜の行列はキツイですな〜、1時間ご苦労様です。
Posted by Buffalo at 2005年02月24日 21:07
>ツトムさん
会社帰りの人よりもグループ客が多い印象でした。
水曜は助手さん効果ですかねぇ。

>Buffaloさん
昨日は暖かかったんで大丈夫ですよ。
ただ、独りでいるときことのが…
最近は人とばかり行ってるので。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年02月24日 22:51
そうですか、水曜日は混みそうですな・・・・
いまさらながら大ダブルでヤサイマシマシニンニクマシマシとかコールするの
恥ずかしがってみたりして^^;
Posted by OJC(ホ) at 2005年02月25日 11:43
おまいら店員さん目当てに行くのかYO!

よしっ、ここは俺も水曜日に…w
Posted by たみお at 2005年02月25日 20:44
>OJC(ホ)
そんなコールすると、指折り数えて確認してくれますよ。
決戦は水曜です。

>たみおさん
ブロガーまで集中しちゃうと、さらに混んじゃいますね。
何気なく行ったら、会っちゃったなんて経験が増えそうですね(笑)
Posted by 硝子の心臓 at 2005年02月25日 21:13
>全員

コラーッ!(笑)
Posted by jirorian at 2005年02月26日 01:18
>jirorinさん
狙い通りの結果に満足ですw
実際、二郎に女性は新鮮ですからね。
Posted by 硝子の心臓 at 2005年02月26日 07:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎環七新代田店
Excerpt: 小豚野菜ニンニクマシ   直系二郎制覇のために行ってなかったため 約3ヶ月ぶりと久々の訪問です。   20時20分ごろ到着、並びは8人・・・結構待ちそうです。 並..
Weblog: ラーメン二郎を食べつつダイエットはできるか!?
Tracked: 2005-02-24 11:10

ラーメン二郎@環七新代田
Excerpt: まかないくんが食べたかったのと 新しい若い助手さんがいるらしいのでここへ
Weblog: Buffalo dance Blog
Tracked: 2005-02-24 12:46