2006年08月28日

ラーメン二郎@神田神保町店

営業時間等々→硝子のデータベース


今日は八月とはいえ、なかなかに涼しい気候。
ということで、灼熱(?)の神保町へ行ってきました。

18:00もそろそろ終わりかという時に到着。
並びは駐車場に差し掛かるか、否かの並びです。20人弱ですかね。
30分くらい待って、店内へ。
店内には店主さんと助手さんの2人体制。

本日の注文は小豚(アブラ・ニンニク)で¥700なり。

jinboutyou-jirou14.JPG

店内は時折扇風機の風が涼しいですが、基本的には暑いです。
麺茹での鍋と寸胴からの熱気がにくいくらいに体感温度を上げてくれます。

今日の神保町のスープですが、前回のような乳化スープではなく。
カネシがきりりと効いています。そして、土台のスープもしっかりとしていて。
かなりいいですね〜。液体アブラもたまらんです。
麺はモチモチとした食感で、小麦感が最高です。
そして、豚!トロトロのジューシーでこれぞ神保町ってな豚。
脂身もあって、これはアブラマニアにはたまらない出来です。

すっかり汗だくで店内を出ると、待ちはさっきより少なく10人強ですかね。
っというか、新代田に慣れてしまうと全く苦痛でない待ち時間ですなw
もうちょっと涼しくなってから、また行ってみようと思いました。
posted by 硝子の心臓 at 22:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 二郎@神田神保町店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン二郎 神保町店
Excerpt: 行った時に限って臨時休業だったりで暫くご無沙汰だったラーメン二郎 神保町店。場所はカーグラフィックでお馴染みの二玄社向かいの角地。店内での待ち人数は三名程度、なので店外に行列が続くが隣が駐車場の出口に..
Weblog: せいかつにっき
Tracked: 2006-09-16 23:53